【募集中】9/24(日)1DAYレース佐野(栃木) 2023年9月1日 by クラスマッチ ちびっこのりだーちびっこのりだー1DAY 本レースに関する「お問合せ・申込」は「みかもリフレッシュセンター多目的運動場」までご連絡ください。 詳細はこちら
【募集中】8/27(日)1DAYレース佐野(栃木) 2023年8月8日 by クラスマッチ ちびっこのりだーちびっこのりだー1DAY 本レースに関する「お問合せ・申込」は「みかもリフレッシュセンター多目的運動場」までご連絡ください。 詳細はこちら
【募集中】7/16(日)佐野(栃木) 2023年6月30日 by クラスマッチ ちびっこのりだーちびっこのりだー1DAY 本レースに関する「お問合せ・申込」は「みかもリフレッシュセンター多目的運動場」までご連絡ください。
【募集中】5/21(日)佐野(栃木) 2023年5月3日 by クラスマッチ ちびっこのりだーちびっこのりだー1DAY 本レースに関する「お問合せ・申込」は「みかもリフレッシュセンター多目的運動場」までご連絡ください。
【募集中】3/12(日)佐野(栃木) 2023年3月5日 by クラスマッチ ちびっこのりだーちびっこのりだー1DAY 本レースに関する「お問合せ・申込」は「みかもリフレッシュセンター多目的運動場」までご連絡ください。
【募集中】1/29(日)佐野(栃木) 2022年12月28日 by クラスマッチ ちびっこのりだーちびっこのりだー1DAY 本レースに関する「お問合せ・申込」は「みかもリフレッシュセンター多目的運動場」までご連絡ください。
【募集中】12/25(日)佐野(栃木) 2022年12月1日 by クラスマッチ ちびっこのりだーちびっこのりだー1DAY 本レースに関する「お問合せ・申込」は「みかもリフレッシュセンター多目的運動場」までご連絡ください。
【募集中】11/27(日)佐野(栃木) 2022年11月21日 by クラスマッチ ちびっこのりだーちびっこのりだー1DAY 本レースに関する「お問合せ・申込」は「みかもリフレッシュセンター多目的運動場」までご連絡ください。
【募集中】9/18(日)佐野(栃木) 2022年9月7日 by クラスマッチ ちびっこのりだーちびっこのりだー1DAY 本レースに関する「お問合せ・申込」は「みかもリフレッシュセンター多目的運動場」までご連絡ください。
2022鹿児島GPS開幕戦エントリーリスト 2022年6月20日 by クラスマッチ ちびのりエントリーリスト ちびっこのりだー ガイドラインをご覧いただきご来場願います。 エントリー資格を変更いたしました。エントリー前に必ず下記「新型コロナウィルス感染症対策 ちびっこのりだーガイドライン」をご覧いただき、ご理解・ご賛同のもとご参加いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。 ちびのりフォトコン2022のお知らせ ちびのり情報はSNSからご覧ください! レース風景写真はfb Facebook レース動画はIG Instagram じっくり動画はYoutube Youtube レース情報のお知らせはLINE Line レースに参加する前に 以下の事項に該当する場合は、自主的に参加を見合わせてください。1)体調不良(発熱、咳、のどの痛み、だるさ、嗅覚や味覚の異常など)2)新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触3)同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる4)過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある5)接触確認アプリをインストールしてきてください※上記のいずれかに該当する場合は自主的に参加を見合わせてください。 レース中のお願い 1)マスク等口を覆うものを持参・携帯し、選手は走行時以外は常に着用してください。 2)レース前後並びトイレ後のこまめな手洗い、消毒液やアルコールによる手指消毒を念入りに行ってください。 3)可能限り他の参加者やスタッフ等との距離(できるだけ2m以上)を確保してください。 4)大きな声で会話、応援等をしないようにお願いいたします。 5)その他、会場で感染防止のためにその他のルールを守りスタッフの指示に従ってください。 6)大会終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、事務局に対して速やかに濃厚接触者の有無等について報告してください。 レース概要 ▶︎レース名:2022鹿児島GPS開幕戦 presented by バイオレーラ▶︎協賛:バイオレーラ▶︎主催:株式会社スポーツリンクアンドシェア(クラスマッチ事務局)▶︎日程:2022年6月26日(日)▶︎会場:鴨池ドーム(鹿児島市/室内/人工芝:今回は人工芝のため肘・膝のプロテクターは任意となります;)▶︎住所:〒890-0063 鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目29−3▶︎会場内の駐車場は利用できません。近隣の有料駐車場をご利用ください。 開場 1:必ずマスク着用で会場へお越しください。マスクが無い方は入場をご遠慮いただくことがあります。 2:指定の入場口(下記マップ参照)から必ずご入場ださい。受付会場の入口で手指を消毒し会場に入場してください。 3:会場に入りましたら「観戦エリア」にソーシャルディスタンスを保って場所を確保してください。 鴨池ドームのご案内(動画) 会場マップ 受付から表彰式までの流れ 3密を避けるために各クラスごとに「受付」「代表者会議」「レース」「表彰式」を行います。参加人数によって時間が変更する場合がございますので予めご了承願います。 ①受付②代表者会議③レース④表彰式▶︎受付開始:各クラス代表者会議前に受付をお済ませください*必ずマスクを着用してご来場ください。*会場来場者全ての方を対象に体温チェックを行います。スタッフの指示に従ってください。*当日の来場者情報と体温をご自身のスマフォからご入力いただきます(当日QRコード参照)。入力が済み次第、受付へお越しください。*受付終了後はフリー走行(※受付でお渡ししたプレートを前方へ着用)*バイク、ヘルメットのレンタル希望の方は受付付近のレンタル場所へ。▶︎代表者会議:マスク着用の上、ソーシャルディスタンスを保ちMCが見え声が聞こえる場所で待機してください*準備運動で「ちびっこのりだー 体操」を行います。▶︎レース:予選→準決勝(N決勝とC決勝に振分)→N決勝(11〜20位)→C決勝(1〜10位)を予定していますが、参加人数よっては変更となる場合があります。*必ずお一人につき最低2レース行います。*スタート前の招集所ではソーシャルディスタンスを保ち、スタッフの指示に従ってください。*通常は10人でレースを行いますが極力接触を避けるために5名でのレースとさせていただきます。尚、場合によっては最大10名の場合がありますのでご了承願います。▶︎表彰式:N決勝とC決勝を完走した選手を対象に表彰式を行います。*選手への贈呈は各保護者から行っていただきます。 タイムスケジュール(進行状況によって変更する場合があります) 準備運動 準備運動でちびっこのりだー 体操を行います。 エントリーリスト(受付及び入金完了選手) エントリー及び入金済みの方(6月21日(火)15時 時点)」を掲載しております。 新型コロナ対策として会場でのスタッフとの接触を回避するため、会場での参加費受け取りをかたく禁止しております。参加費のご入金がお済みでない方は速やかにご入金をお済ませください。 入金後にお手数ですが入金後に「入金完了メール」(←コチラをクリック)を送っていただくと、事務局より「エントリー完了のお知らせ」が届きます。これで手続き完了となります。 *最終締切日は6/21(火)、参加費のご入金を同日15時までにお済ませください。ご入金が確認できない場合は不参加扱いとさせていただきます。 *「参加費を入金済み」なのに記載がされていない、名前やクラスに間違いがある選手は、お手数ですが「お問い合わせ」までご連絡下さい。 ベイビークラス 年少クラス 年中クラス 年長クラス 名前やクラスに間違いがある選手はお手数ですが「お問い合わせ」までご連絡下さい。 それでは当日、元気な選手たちにお会いできることをスタッフ一同お待ちしております。