【メディア情報】大学スポーツ資源を活用した地域振興モデル創出支援事業
大学スポーツ資源を活用した地域振興モデル創出支援事業サマリーレポート 2022年度、UNIVASがスポーツ庁委託事業「令和4年度 感動する大学スポーツ総合支援事業」を受託し、その一環として「大学スポーツ資源を活用 […]
誰もが輝ける場所がある!
会社名
株式会社スポーツリンク アンド シェア
設立
2007年12月
代表取締役
川前真一
1975年生まれ
鹿児島県霧島市出身
国分高校卒業
国立大学法人鹿屋体育大学修了
▶︎ワーク・ライフバランスコンサルタント
▶︎健康経営アドバイザー
数々のスポーツイベントを手掛けるスポーツ総合プロデューサー。ランニングバイクによる「ちびっこのりだー」や、コロナ禍での「オンライン運動会」など多数の実績に加え、健康経営や働き方改革の側面からスポーツを業務として捉え、雑談を生み心理的安全性を高め、生産性向上、離職率低下を発揮する「オフィスマッチ・モデル」の考案・実践者。
鹿屋体育大学スポーツアドミニストレーターやボートレース鳴門事業戦略プラン検討委員を兼務。
事務所
〒892-0823 鹿児島市住吉町13-7-603
会社名
株式会社スポーツリンク アンド シェア
設立
2007年12月
代表取締役
川前真一
1975年生まれ
鹿児島県霧島市出身
国分高校卒業
国立大学法人鹿屋体育大学修了
▶︎ワーク・ライフバランスコンサルタント
数々のスポーツイベントを手掛けるスポーツ総合プロデューサー。ランニングバイクによる「ちびっこのりだー」や、コロナ禍での「オンライン運動会」など多数の実績に加え、健康経営や働き方改革の側面からスポーツを業務として捉え、雑談を生み心理的安全性を高め、生産性向上、離職率低下を発揮する「オフィスマッチ・モデル」の考案・実践者。
鹿屋体育大学スポーツアドミニストレーターやボートレース鳴門事業戦略プラン検討委員を兼務。
事務所
〒892-0823 鹿児島市住吉町13-7-603
職場の課題・解決に運動・スポーツを活用。「オフィスマッチ・モデル」で雑談を増やし、心理的安全性を高め、生産性向上、離職率低下、イノベーションを活性化。
幼稚園・保育園の園児を対象とした「ちびっこのりだー運動教室」は、ランニングバイクと体幹・バランスやコオーディネーションを軸とした独自の理論と手法で展開中。
鹿児島県内で唯一ランニングや自転車レースの計測システムを所有。計測に加え、受付や顧客管理、HP作成や広報などパッケージとしても対応。
チラシやホームページ、プログラムやSNSなど告知・集客・広報に必要なツールを制作。
運動やスポーツを通して、子供から大人まで各ライフサイクルに合わせて、日常(職場)や休日(非日常)に関わらず楽しんでいただける、そんな時間と場所をご提案。あなたが輝ける場所をご提供させていただきます。
子供から大人まで、各世代はもちろん友達や仲間、家族と参加できる楽しいスポーツ空間と時間をがチョイス。どうぞお気軽にご参加ください。きっとあなたの「輝ける場所」が見つかると思います。
未就学児を対象に教室や体験会、レースを開催。
そこには幸せしかない、ハイハイレース開催。
職場の仲間でワイワイエンジョイ!
タスキを繋ぎ、絆を深め、感動を分かち合う!
ど素人のためのフットサル大会!
3密回避の新しいチームスポーツ!
枕が、浴衣が、笑顔が舞う!畳上で枕投げ大会。
運動やスポーツを活用した「健康経営」と「働き方改革」のハイブリットなご提案。
運動やスポーツを通して会話や雑談を増やし、心理的安全性を高め、職場のコミュニケーションを活性化、すると生産性も高まり業績もアップ、相談や悩みを打ち明けられる職場になり離職率が低下、誰でも意見や相談、そして助け合いができる職場ではイノベーションが生まれ新規事業や既存業務の改善へ。
そんな職場の課題解決ツールとして「楽しく」「自分ごと」として「腹落ち」する「オフィスマッチ・モデル」。
まずは職場を「見える化・数値化」する「健康アンケート」「ケガゼロ」で、従業員の「今」を知ることから始めてみませんか。
大学スポーツ資源を活用した地域振興モデル創出支援事業サマリーレポート 2022年度、UNIVASがスポーツ庁委託事業「令和4年度 感動する大学スポーツ総合支援事業」を受託し、その一環として「大学スポーツ資源を活用 […]
みんなのYUMEタイムトライアル2022 Supported by Blue Winds 2022年3月21日(月)日置市伊集院総合運動公園陸上競技場トラック&敷地内で開催された「みんなのYUMEタイムトライアル2022 Supported by Bl […]
株式会社スポーツリンクアンドシェア、株式会社リトルソフトウェア、九州産業大学人間科学部萩原研究室が職域向けの「メンタルヘルスマネジメント」に関する共同研究を開始 健康経営と働き方改革の両面か […]
12月 株式会社スポーツリンクアンドシェア 創業
(+を押すとご覧いただけます)
日本フットサル施設連盟 事務局業務 |
関東フットサル施設連盟 事務局業務 |
THE ZENZA~Fリーグを体感せよ~湘南ベルマーレFC/バルドラール浦安 企画・運営 |
2COPA ZICO KIDS FUTSAL FESTIVAL2009 公式サイト開設 |
毎コム学生フェスタ WEB制作・イベント企画 |
フットサルbiz セミナー&仕事体験 企画・運営 |
ランチBOXトーク(フットサル業界編) 企画・運営 |
フットサル特別講義講座 ヒューマンアカデミー株式会社 |
第10回アサヒスポニチ選手権大会 公式サイト制作 |
TAĆA DalPonteフットサルサーキット九州・東北 企画・運営 |
ミズノアルファーサービス 社内研修企画・実施 |
フットサル用品専門店「クラスマッチ」サービススタート |
第4回日本フットサル施設連盟選手権大会 公式サイト制作 |
R-30フットサル運動会 公式サイト制作 |
株式会社毎日コムネットフットサル場開設・運営 業務委託契約 |
第1回、第2回JFNリサーチレポート作成 |
ヒューマンアカデミー株式会社講師業務委託契約 |
鹿児島県サッカー協会 公式サイト開設・運用 |
鹿児島県フットサル連盟 公式サイト開設・運用 |
タッサダウポンチ 九州・沖縄フットサルサーキット – 2009春 公式WEBサイト制作・開設 |
日本スポーツコートプレゼンツ ドリームキャラバン2009 公式WEBサイト制作・開設 |
第5回全国施設選抜レディースフットサル大会 公式サイト開設 |
東京チャレンジCUP 1st-東京ジュニアNo1決定戦- 協力 |
R-30 神奈川県チャンピオンズリーグ 公式WEBサイト制作・開設 |
冬季研修@JAPANサッカーカレッジ |
コパ30フットサル大会 Presented by 浦和フットボール通信 公式WEBサイト制作・開設 |
クラスマッチ サービス開始 |
ミューエフエム素人OKフットサル大会 企画・運営 |
第1回TJ鹿児島フットサルCUP 企画・運営 |
第2回鹿児島ホームページ大賞「KKB賞」受賞 |
第1回学生フットサルフェスティバルin鹿児島 企画・運営 |
U-17ユースサッカー強化交流戦in鹿児島 企画・運営 |
第1回ちびっこフットサルフェスティバル 企画・運営 |
第1回鹿児島リレーマラソン桜島 企画・運営 |
リビングなでしこフットサル教室(女性限定)開始 |
TJコン 企画・運営・WEBページ制作 |
第1回高校生フットサルNo.1決定戦!鹿児島大会開催 |
スポーツビジネスフォーラム鹿児島2013 企画・運営 |
2013 JFA enjoyエンジョイ5 鹿児島大会 運営 |
2013アーセナルサッカーキャンプ鹿児島 誘致・運営 |
ミューエフエム素人OK 3on3大会 企画・運営 |
第1回甘さたまRUN 企画・運営 |
熊本城マラソン2015 運営補助 |
「ちびっこのりだー」商標登録 認証 |
公認会計士東京会 埼玉スタジアム ランニングイベント 企画・運営・計測 |
2014 ACミランジュニアキャンプ鹿児島 誘致・運営 |
ちびっこのりだー2014GP 企画・運営 |
2014 TTC・SPORTS EXPO in 鹿児島 運営 |
九州カレッジフットサルフェスタin鹿児島 運営 |
鹿児島マラソン2016 コース資料作成・運営マニュアル制作・ボランティア説明・受付・運営 |
サイクルフェスタin桜島2016 受付・運営・計測 |
第1回鳴門リレーマラソン 企画・運営・受付・広報・制作・計測 |
第39回全日本少年サッカー大会 運営補助 |
第1回かのやサイクルフェスティバル 運営・計測 |
第33回いじゅういん梅マラソン 受付・広報・制作・計測 |
2015お肉たまRUN in 吹上青松 企画・運営・計測 |
FCバルセロナサマーキャンプ2015 鹿児島 誘致・運営 |
第27回南日本クロスカントリー大会INきほく 受付・計測 |
ちびっこのりだー2015GP 企画・運営(動画) |
第30回 くしら桜まつりジョギング大会 受付・計測 |
鹿児島マラソン2017 コース資料作成・運営マニュアル制作・ボランティア説明・運営 |
サイクルフェスタin桜島2017 受付・運営・計測 |
熊本県西原村復興祭 ちびっこのりだー 萌の里カップ2017(動画) |
第40回全日本少年サッカー大会 運営補助 |
第2回かのやサイクルフェスティバル 運営・計測 |
第34回いじゅういん梅マラソン 受付・広報・制作・計測 |
スポーツフォーラム鹿児島2016 プロトレーナー木場克己 |
第2回鳴門リレーマラソン 企画・運営・受付・広報・制作・計測 |
第10回トカラ列島島めぐりマラソン 計測 |
公認会計士東京会 味の素スタジアム西競技場 ランニングイベント 企画・運営・受付・計測 |
お魚たまRUN 企画・運営・計測 |
鹿児島ユナイテッド スタジアムde縁日 企画・運営 |
鹿児島ユナイテッド KAGOSHIMAスポーツのチカラプロジェクト 企画・運営 |
ちびっこのりだー夏合宿in神野小学校2016 企画・運営 |
第28回南日本クロスカントリー大会INきほく 受付・計測 |
ちびっこのりだー2016 鹿児島GP(動画1・動画2)/ボートレース鳴門GP 企画・運営 |
第31回 くしら桜まつりジョギング大会 受付・計測 |
鹿児島マラソン2018 コース資料作成・運営マニュアル制作・運営 |
第13回 しぶしポートマラソン大会 計測 |
サイクルフェスタin桜島2018 受付・運営・計測(動画) |
謎電(なぞでん)2018~西郷どんからのSOS~(動画) |
第13回志布志ジョガー駅伝競走大会 計測 |
第41回全日本少年サッカー大会 運営補助 |
第3回かのやサイクルフェスティバル 運営・計測 |
第26回 きやまロードレース大会 計測 |
第35回いじゅういん梅マラソン 受付・広報・制作・計測 |
2017 枕投げ大会@さつま町 企画・運営・受付・広報・制作 |
貯筋 and ウォーキング in Tarumizu企画・運営・受付・広報・制作(動画) |
第3回鳴門リレーマラソン 企画・運営・受付・広報・制作・計測(動画) |
第11回トカラ列島島めぐりマラソン 計測 |
2017クラスマッチ大運動会 企画・運営(動画) |
公認会計士東京会 味の素スタジアム西競技場 ランニングイベント 企画・運営・受付・計測 |
鹿児島ユナイテッド スタジアムde縁日 企画・運営 |
鹿児島ユナイテッド KAGOSHIMAスポーツのチカラプロジェクト 企画・運営 |
鹿児島ユナイテッド ユナRUN 企画・運営(動画) |
第29回南日本クロスカントリー大会INきほく 受付・計測 |
鹿児島リレーマラソン2017 職場対抗(動画1・動画2)/伊佐ハーフ(動画1・動画2)/お魚たまRUN(動画1・動画2・動画3)/お肉たまRUN/甘さたまRUN(動画1・動画2)/絆たまRUN 企画・運営・計測(南日本新聞) |
ちびっこのりだー2017 鹿児島GP(動画)/九州GP(動画)/ボートレース鳴門GP(動画) 企画・運営 |
第32回 くしら桜まつりジョギング大会 受付・計測 |
キャリーグ・エキシビジョンマッチ(動画) |
Blue Winds presentsタイダイの中までイッテSweets 企画・運営 |
第14回志布志ジョガー駅伝競走大会 計測 |
第42回全日本少年サッカー大会 運営補助 |
第4回かのやサイクルフェスティバル 運営・計測 |
第27回 きやまロードレース大会 計測 |
第36回いじゅういん梅マラソン 受付・広報・制作・計測 |
2018 枕投げ大会@さつま町 企画・運営・受付・広報・制作 |
MBCラジオ祭り ちびっこのりだー体験会 |
第4回鳴門リレーマラソン 企画・運営・受付・広報・制作・計測 |
第12回トカラ列島島めぐりマラソン 計測 |
2018クラスマッチ大運動会 企画・運営 |
公認会計士東京会 フットサル大会 企画・運営 |
リナシティまるごとキッズフェス 企画・運営 |
ちびっこのりだー夏合宿@ユクサおおすみ 企画・運営 |
迷宮デパートへようこそ@山形屋 謎解き 企画・運営 |
鹿児島ユナイテッド スタジアムde縁日 企画・運営 |
職場対抗フットサル大会 企画・運営 |
鹿児島ユナイテッド ユナRUN 企画・運営 |
かのやエンジョイスポーツ 企画・制作・広報・受付・運営(動画) |
KTSすこやかフェスタ ちびっこのりだー体験会 |
第30回南日本クロスカントリー大会INきほく 受付・計測 |
鹿児島リレーマラソン2018 職場対抗/伊佐ハーフ/お肉たまRUN(動画1・動画2)/甘さたまRUN/絆たまRUN 企画・運営・計測 |
ちびっこのりだー2018 鹿児島GP/瀬戸内GP 企画・運営 |
第29回 マスターズマグマ駅伝 計測 |
第33回 くしら桜まつりジョギング大会 受付・計測 |
2020うなぎたまRUN大崎町 企画・運営 |
2019枕投げ大会さつま町 企画・運営 |
JA北さつま職場対抗運動会 企画・運営<オフィスマッチ> |
枕投げによるチームビルディング @鹿屋市内学童 運営<オフィスマッチ> |
プロゴワス社内運動会 企画・運営<オフィスマッチ> |
みんなのタイムトライアル2019〜Run&Walk〜 企画・運営 |
ちびっこのりだー 大分 企画・運営 |
レクサス・ゴルフコンペ九州大会@知覧カントリーゴルフクラブ 運営 |
ちびっこのりだー 2019瀬戸内GPボートレース下関 企画・運営(動画) |
密室からの脱出@日本ガス株式会社 新人研修<オフィスマッチ> |
ちびっこのりだー 運動教室(動画@KTS) |
ちびっこのりだー2019九州GPS@ボートレース唐津 企画・運営(動画) |
第7回YYフェスタ 明治維新リレーマラソ 受付・計測 |
XF(エグゼフ)フットサルカップ 企画・運営 |
ちびっこのりだー 鹿児島GP 企画・運営 |
ムーンナイトリレーマラソン 企画・運営 |
歩いてさが再発見!〜メガモッツと一緒に歩いてマップを作ろう!〜 企画・コース設定・運営 吉野ヶ里・伊万里・小城 |
歩いて謎解き!まち歩き さがまちフットパス まちを歩いてスィーツゲット!企画・コース設定 唐津市・佐賀市 |
シューティングスプラッシュ 企画・運営(動画) |
リモート運動会 企画・運営(動画@MBC) |
オフィスマッチ(令和2年度 鹿児島市新産業創出支援事業に選定) |
スポーツ庁管轄事業「Sport in Lifeコンソーシアム」加盟団体として認定 |
KANOYA FUN WALKマップ企画(南日本新聞) |
いちき串木野市羽島地区 FOOT PATH ROUETE MAP 企画・制作(南日本新聞) |
オフィスマッチ・リサーチ(Press release) |
オンライン運動会 日立ソリューションズ 企画・運営(Press release) |
谷山緑地グリントプロジェクト シューティング・スプラッシュ大会 |
鹿児島県健康づくり運動指導者協議会 講演テーマ:=政策(健康経営・働き方改革等)と企業が求める運動に期待すること~オフィスマッチ・モデル事例報告~= |
公益社団法人 鹿屋肝属法人会青年部 講演テーマ:〜職域におけるコミュニケーション向上の体験〜 |
鹿児島南倫理法人会 講演テーマ:〜心理的安全性を見える化〜 |
大隅倫理法人会 講演テーマ:=心理的安全性=あなたの職場でゴリラは見えるか? |
社員研修での健康経営の取り組み(建設業界)〜密室からの脱出〜 企画・運営 |
大学スポーツ資源を活用した地域振興モデル創出支援事業 |
枕崎かつおランニングDay 企画・HP制作・測定 |
プロデュース@自転車レース〜基山ヒルクライム2022〜 |
プロデュース@九州産業大学 産九スポーツ |
職域向けの「ケガゼロプロジェクト」に関する包括連携協定(Press release) |
第1回ちびっこハイハイレース@鴨池ドーム |
県内初 産学官連携のランニングイベント! みんなのYUMEタイムトライアル2022(Press release) |
職域向けの「メンタルヘルスマネジメント」に関する共同研究を開始(Press release) |