ちびっこのりだー

【レース結果】赤坂サカス大会〜Nスタ全力応援!〜

【レース結果】ちびっこのりだー 赤坂サカス大会〜Nスタ全力応援!〜

11/25(土)TBS前の赤坂サカス広場(屋外・人工芝&アスファルト)で行われた、ちびっこのりだー 赤坂サカス大会〜Nスタ全力応援!〜のレース結果と風景写真です。ご参加いただいた選手の皆様、保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
 
当日の写真はオールスポーツからご覧ください。
 
一部動画はインスタに掲載していますのでどうぞご覧ください。
 

レース風景写真(オールスポーツ:外部サイト)

レース風景写真はfb

レース動画はIG

じっくり動画はYoutube

レース情報のお知らせはLINE

2歳クラス

順位 no. 氏名
優勝 210 ヒラマ トワ
第2位 207 ミヤザト ケイタロウ
第3位 211 タテノ ケイ
第4位 201 モリサキ カイ
第5位 208 タカギ リツト
第6位 212 マキウチ リオ

3歳クラス

順位 no. 氏名
優勝 312 フジハタ ナギ
第2位 320 アンドウ コウタロウ
第3位 301 クラタ タイガ
第4位 315 タケダ ルイ
第5位 303 オオサワ カエデ
第6位 307 ヨシダ トウヤ

4歳クラス

順位 no. 氏名
優勝 428 ソウダ エイト
第2位 407 ヨコタ ハヤタ
第3位 435 タジリ スズホ
第4位 406 ウチヤマ キイチ
第5位 422 カメノ ジン
第6位 402 オカモト カイセイ

5歳クラス

順位 no. 氏名
優勝 505 イシダ コウキ
第2位 504 カンケ セナ
第3位 508 ハセガワ シュン
第4位 506 ナカガワ アオイ
第5位 514 セガワ ハルヒコ
第6位 507 マツガミ ジュンタ

6歳クラス

順位 no. 氏名
優勝 605 マツムラ ソウゴ
第2位 602 キノシタ アヤト
第3位 601 トシマ アカリ
第4位 609 タジリ ジュンノスケ
第5位 608 ドイ ユウセイ
第6位 603 ヤマモト モネ
今後のイベントのお知らせ
ちびっこのりだー

【レース結果】基山ヒルクライム2023 1DAY基山

【レース結果】基山ヒルクライム2023 ちびっこのりだー1DAY基山

11/18(土)佐賀県の基山町役場駐車場(屋外・アスファルト)で行われた、基山ヒルクライム2023 ちびっこのりだー1DAY基山のレース結果と風景写真です。ご参加いただいた選手の皆様、保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
 
以下は当日の風景写真(Facebookで閲覧できます!)とレース結果となります。
 

レース風景写真

レース風景写真はfb

レース動画はIG

じっくり動画はYoutube

レース情報のお知らせはLINE

2歳クラス

順位 no. 氏名
優勝 203 ハットリ コウヘイ
第2位 201 ヒラヤマ カイリ
第3位 207 タチバナ ルイ
第4位 205 タシロ ソウタ
第5位 202 シマオ ソラト
第6位 206 ミツオカ ワカ

3歳クラス

順位 no. 氏名
優勝 303 ダイオ イツキ
第2位 308 ミギタ カイト
第3位 307 ホリグチ アオ
第4位 309 スエマツ タイガ
第5位 311 ユキ カズマ
第6位 306 キノシタ エイシロウ

4歳クラス

順位 no. 氏名
優勝 408 ナカガミ シオン
第2位 405 サトウ エンセイ
第3位 412 クボ カナト
第4位 413 タジリ スズホ
第5位 404 ジンノウチ カイ
第6位 414 サダナガ コウナ

5歳クラス

順位 no. 氏名
優勝 502 イチカワ ナツキ
第2位 505 ミギタ ソウスケ
第3位 509 ナカムラ テンエイ
第4位 504 ホリグチ ヒロ
第5位 506 ウシバ ゲンキ
第6位 503 ハットリ リュウト

6歳クラス

順位 no. 氏名
優勝 606 ミヤザキ キヨタロウ
第2位 605 カワカミ ユウシン
第3位 603 タジリ ジュンノスケ
第4位 601 サイトウ カズヒロ
第5位 607 インドウ ショウマ
第6位 608 ミツオカ コウタロウ

オープン歳クラス

順位 no. 氏名
優勝 OP-4 キサヌキ シュント
第2位 OP-6 ハマモト サラ
第3位 OP-1 カワカミ ココナ
第4位 OP-2 ヤマダ ケンシロウ
第5位 OP-5 イマムラ コハル
第6位 OP-3 ササキ コハネ
今後のイベントのお知らせ
ちびっこのりだー

エントリーリスト@赤坂サカス大会

レース風景写真はfb

レース動画はIG

じっくり動画はYoutube

レース情報のお知らせはLINE

レース概要

▶︎レース名:ちびっこのりだー赤坂サカス大会 〜Nスタ全力応援!〜

▶︎共催:株式会社スポーツリンクアンドシェア株式会社Amazing Sports Lab Japan

▶️協力:TBSテレビ「Nスタ」(月‐金 午後 3:49‐7:00)

▶︎日程:2023年11月25日(土)*雨天決行

▶︎受付:
2歳 9時30分〜10時(予定)
3歳 10時30分〜11時(予定)
4歳 11時30分〜12時(予定)
5歳 12時30分〜13時(予定)
6歳 13時30分〜14時(予定)
*当日の進行状況によって時間が異なることがございます。

▶︎会場:赤坂サカス広場(屋外・人工芝&アスファルト) 

〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3−6

▶️募集期間:〜11月25日(土)(先着順となりますので、定数になり次第、募集を締切ます)

▶︎駐車場:会場付近の駐車場をご利用ください。
 
▶︎当日カメラマンが撮影した写真は、後日購入することができます。詳細は当日配布するチラシをご覧ください。

★赤坂駅:東京メトロ 千代田線 赤坂駅より直結(3b出口)

★赤坂見附駅:東京メトロ 丸の内線/銀座線 徒歩8分

★溜池山王駅:東京メトロ 銀座線/南北線 7番出口より徒歩7分

★赤坂駅:東京メトロ 千代田線 赤坂駅より直結(3b出口)

★赤坂見附駅:東京メトロ 丸の内線/銀座線 徒歩8分

★溜池山王駅:東京メトロ 銀座線/南北線 7番出口より徒歩7分

タイムスケジュール

  • ▶︎受付開始:各クラス代表者会議前に受付をお済ませください

    *受付終了後はフリー走行(※受付でお渡ししたプレートを前方へ着用)

    *バイク、ヘルメットのレンタル希望の方は受付付近のレンタル場所へ。

     

  • ▶︎代表者会議:MCが見え声が聞こえる場所で待機してください。

    *準備運動で「ちびっこのりだー 体操」を行います。

  • ▶︎レース:予選第1レース→予選第2レース(予選2レースのポイントの結果、上位選手は決勝へ)→決勝レース(上位6位を表彰)を予定していますが、参加人数よっては変更となる場合があります。

    *必ずお一人につき最低2レース行います。

  • ▶︎表彰式:各クラス上位6人を対象に表彰式を行います。

  • ▶︎デビュー証書パネルをご用意

    当日は会場で特設パネルをご用意します。レース参加の記念にご使用ください。

    撮影したら「#ちびっこのりだー」を忘れずに!

*募集数に応じて変更になる場合があります。予めご了承願います。

ちびのりラボ

鹿屋体育大学 永原隆先生が速くなるポイントを解明!レース前に必見です。

ちびのり体操

レース前の準備体操です。バイクに乗った状態でも体操できます。

ちびのりチャンネル

ちびのり公式YouTubeです。過去のレース動画が満載!

ちびっこのりだー運動教室

ちびのり運動教室

保育園・幼稚園に訪問して、ランニングバイクを使った運動教室を行っています!

エントリーリスト(受付及び入金完了選手)

エントリー及び入金済みの方(11月22日(水)午後3時)」を掲載しております。「参加費を入金済み」なのに記載がされていない、名前やクラスに間違いがある選手は、お手数ですが「お問い合わせ」までご連絡下さい(エントリー名と振込名が異なることがよくありますので、心当たりのある方はお問い合わせからご連絡ください)。

今後のイベントのお知らせ
ちびっこのりだー

【レース結果】2023鹿児島GPS 第5戦 in ふれあスポーツランド

【レース結果】2023鹿児島GPS 第5戦 in ふれあいスポーツランド

11/12(日)鹿児島市のふれあスポーツランド駐車場(屋外・アスファルト)で行われた、ちびっこのりだー2023鹿児島GPS第5戦のレース結果と風景写真です。ご参加いただいた選手の皆様、保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
 
以下は当日の風景写真(Facebookで閲覧できます!)とレース結果となります。
 
尚、ちびのりフォトコン2023は現在進行形です。
#ちびっこのりだー
#ちびのりフォトコン2023
#ふれあいスポーツランド
 
とハッシュタグを添えて、是非この機会にレースの写真をインスタへアップして豪華な賞品をゲットしてください!
 

第5戦 レース風景写真

レース風景写真はfb

レース動画はIG

じっくり動画はYoutube

レース情報のお知らせはLINE

第5戦ベイビークラス

順位 No 氏名 出身地 チーム名
第1位 001 ダイオ イツキ 鹿児島県
第2位 013 タケモト フミヒト 鹿児島県
第3位 017 シオミツ イオリ 鹿児島県
第4位 004 スエマツ タイガ 福岡県 九州Union
第5位 016 ホリグチ アオ 福岡県 KATSUTARO
第6位 020 フルカワ ハルヤ 鹿児島県
第7位 003 ミヤザト ケイタロウ 東京都
第8位 015 ナガタ ユウシン 熊本県
第9位 018 クボ ユイト 鹿児島県
第10位 022 ザイマ ヨウタ 鹿児島県
第11位 002 ヤマダ キシン 熊本県
第12位 006 タケシタ レオ 鹿児島県
第13位 007 マツムラ ソウスケ 鹿児島県
第14位 014 イワモト コウ 鹿児島県
第15位 010 ホリエ ミクル 鹿児島県 トマト
第16位 019 イマモト ユズカ 鹿児島県
第17位 009 シラカワ カナ 鹿児島県 白川ファミリー
第18位 008 イワモト ソラ 鹿児島県 B.Sマルイワ
第19位 011 オシキリ ハヤト 鹿児島県
第20位 012 タカハマ サクラ 鹿児島県
第21位 021 ウチゾノ ヤマト 鹿児島県
2023年間 総合ランキング ベイビークラス トップ3

第5戦 年少クラス

順位 No 氏名 出身地 チーム名
第1位 409 タジリ スズホ 福岡県 KATSUTARO
第2位 414 マツザワ レイナ 鹿児島県
第3位 403 カミムラ サクヤ 鹿児島県
第4位 405 イナモリ テル 鹿児島県 B.P.C
第5位 416 ニイハラ ハルキ 鹿児島県
第6位 413 フジタ ダイチ 鹿児島県
第7位 401 ヒダカ リク 鹿児島県
第8位 410 カミカワ セシチ 鹿児島県
第9位 415 ツルダ ヤマト 鹿児島県
第10位 407 ヤマナカ リョウマ 鹿児島県
第11位 412 コクショウ サナリ 鹿児島県
第12位 404 オウ ノリ 鹿児島県
第13位 402 テラヤマ リツ 鹿児島県 リッツ
第14位 411 クボ アオト 鹿児島県
第15位 406 サイトウ アカリ 鹿児島県
2023年間 総合ランキング 年少クラス トップ3

第5戦 年中クラス

順位 No 氏名 出身地 チーム名
第1位 507 イチカワ ナツキ 鹿児島県 九州UNION
第2位 501 ハナダ ソウタロウ 鹿児島県
第3位 502 ジンノウチ カイ 佐賀県 九州UNION
第4位 508 フルカキ ヨウ 鹿児島県
第5位 510 ホリグチ ヒロ 福岡県 KATSUTARO
第6位 505 マツウラ アヤト 鹿児島県
第7位 509 シラカワ コウダイ 鹿児島県 白川ファミリー
第8位 511 クデン ランマル 鹿児島県
第9位 506 ナカガミ シオン 熊本県 teamナカヒロ
第10位 503 サカモト シュウセイ 鹿児島県
2023年間 総合ランキング 年中クラス トップ3

第5戦 年長クラス

順位 No 氏名 出身地 チーム名
第1位 607 イナモリ レイ 鹿児島県 B.P.C
第2位 601 カワカミ ユウシン 福岡県
第3位 605 タジリ ジュンノスケ 福岡県 KATSUTARO
第4位 611 モチドメ リンノスケ 鹿児島県
第5位 610 ウラノ イブキ 熊本県 teamナカヒロ
第6位 608 カリヤ イチル 鹿児島県
第7位 612 ワキクロマル コア 鹿児島県 Fast&Furious
第8位 606 サイトウ カズヒロ 鹿児島県
第9位 603 インドウ ショウマ 熊本県 teamsナカヒロ
第10位 609 タケモト アキヒト 鹿児島県
2023年間 総合ランキング 年長クラス トップ3

2023鹿児島GPS予定

あくまでも予定となります。各レース募集ページを確認してください。

Round-1 6/25(日)終了

鴨池ドーム(室内・人工芝)

Round-2 7/16(日)

リプサ(屋外・アスファルト)

Round-3 9/10(日)

ホテル京セラ(屋外・アスファルト)

Round-4 10/29(日)

枕崎市営野球場(屋外・アスファルト)

Round-5 11/12(日)

鹿児島ふれあいスポーツランド(屋外・アスファルト)

今後のイベントのお知らせ
ちびっこのりだー

エントリーリスト@基山ヒルクライム2023 1DAY基山

レース風景写真はfb

レース動画はIG

じっくり動画はYoutube

レース情報のお知らせはLINE

レース概要

▶︎レース名:基山ヒルクライム2023 ちびっこのりだー1DAY基山

▶︎共催:基山町株式会社スポーツリンクアンドシェア(クラスマッチ事務局)

▶︎日程:2023年11月18日(土)

▶️時間:受付13時予定〜16時終了予定

▶︎表彰:各クラス上位6名を表彰。

▶︎会場:基山町役場(屋外/アスファルト)
※今回はアスファルトのため肘・膝のプロテクターは必須となります。

▶︎住所:〒841-0204  佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666番地

▶︎会場内の無料駐車場をご利用ください。

タイムスケジュール

  • ▶︎受付開始:各クラス代表者会議前に受付をお済ませください

     

    *当日の来場者情報をご入力いただきます(当日QRコード参照)。入力が済み次第、受付へお越しください。

     

    *受付終了後はフリー走行(※受付でお渡ししたプレートを前方へ着用)

     

    *バイク、ヘルメットのレンタル希望の方は受付付近のレンタル場所へ。

     

    ▶︎「当日受付」は空きがある「クラス」のみとなります。

  • ▶︎代表者会議:MCが見え声が聞こえる場所で待機してください。

     

    *準備運動で「ちびっこのりだー 体操」を行います。

  • ▶︎レース:予選第1レース→予選第2レース(予選2レースのポイントの結果、上位選手は決勝へ)→決勝レース(上位6位を表彰)を予定していますが、参加人数よっては変更となる場合があります。

     

    *必ずお一人につき最低2レース行います。

  • ▶︎表彰式:各クラス上位6人を対象に表彰式を行います。

  • ▶︎デビュー証書パネルをご用意

    当日は会場で特設パネルをご用意します。レース参加の記念にご使用ください。

    撮影したら「#ちびっこのりだー」を忘れずに!

ちびのりラボ

鹿屋体育大学 永原隆先生が速くなるポイントを解明!レース前に必見です。

ちびのり体操

レース前の準備体操です。バイクに乗った状態でも体操できます。

ちびのりチャンネル

ちびのり公式YouTubeです。過去のレース動画が満載!

ちびっこのりだー運動教室

ちびのり運動教室

保育園・幼稚園に訪問して、ランニングバイクを使った運動教室を行っています!

エントリーリスト(受付及び入金完了選手)

エントリー及び入金済みの方(11月14日(月)午後2時)」を掲載しております。「参加費を入金済み」なのに記載がされていない、名前やクラスに間違いがある選手は、お手数ですが「お問い合わせ」までご連絡下さい(エントリー名と振込名が異なることがよくありますので、心当たりのある方はお問い合わせからご連絡ください)。

今後のイベントのお知らせ
entry_list

エントリーリスト@11/12(日)2023GPS第5戦@ふれあいスポーツランド

レース風景写真はfb

レース動画はIG

じっくり動画はYoutube

レース情報のお知らせはLINE

レース概要

▶︎レース名:2023鹿児島GPS第5戦 in 鹿児島ふれあいスポーツランド

▶︎主催:株式会社スポーツリンクアンドシェア(クラスマッチ事務局)

▶︎日程:2023年11月12日(日)

▶︎会場:鹿児島ふれあいスポーツランド(屋外/駐車場)*ヘルメット、肘・膝サポーター必須

▶︎住所: 〒891-0105 鹿児島県鹿児島市中山町591-1

▶︎会場近くの無料駐車場をご利用ください。

タイムスケジュール

  • ▶︎受付開始:各クラス代表者会議前に受付をお済ませください

     

    *当日の来場者情報をご入力いただきます(当日QRコード参照)。入力が済み次第、受付へお越しください。

     

    *受付終了後はフリー走行(※受付でお渡ししたプレートを前方へ着用)

     

    *バイク、ヘルメットのレンタル希望の方は受付付近のレンタル場所へ。

     

    ▶︎「当日受付」は空きがある「クラス」のみとなります。

  • ▶︎代表者会議:MCが見え声が聞こえる場所で待機してください。

    *準備運動で「ちびっこのりだー 体操」を行います。

  • ▶︎レース:予選→敗者復活戦→準決勝→N決勝→C決

    (準決勝進出選手は表彰対象)

    *参加人数よっては変更となる場合があります。

    *必ずお一人につき最低2レース行います。

  • ▶︎表彰式:C決勝、N決勝の完走者を対象に表彰式を行います。

  • ▶︎デビュー証書パネルをご用意

    当日は会場で特設パネルをご用意します。レース参加の記念にご使用ください。

    撮影したら「#ちびっこのりだー」を忘れずに!

ちびのりラボ

鹿屋体育大学 永原隆先生が速くなるポイントを解明!レース前に必見です。

ちびのり体操

レース前の準備体操です。バイクに乗った状態でも体操できます。

ちびのりチャンネル

ちびのり公式YouTubeです。過去のレース動画が満載!

#ちびのりフォトコンテスト2023

今年もやります!“ちびのり”な一瞬を写真で投稿してください!

#ちびのりフォトコンテスト2023

2023年6月25日から始まる「ちびっこのりだー2023鹿児島グランプリシリーズ(GPS)」。今年は2023年11月12日までの期間でRound-1からRound-5を行います。そんな各レースで皆様にとっての“ちびのり”な一瞬を写真で投稿してください! シリーズ中にご投稿いただいた方の中から該当する賞ごとにプレゼントを贈呈いたします。詳しくは、専用ページまで。

エントリーリスト(受付及び入金完了選手)

エントリー及び入金済みの方(11月8日(水)午前8時)」を掲載しております。「参加費を入金済み」なのに記載がされていない、名前やクラスに間違いがある選手は、お手数ですが「お問い合わせ」までご連絡下さい(エントリー名と振込名が異なることがよくありますので、心当たりのある方はお問い合わせからご連絡ください)。

よくある質問

バイクにブレーキが付いています。参加できますか?
参加できます

普段からブレーキを使用していなければ参加可能です。もしブレーキを使用する場合は、ブレーキを逆さまにして使用できない状態でご参加ください。

レースはどんなコースですか?

敷地内に特設コースを設置してレースを行います。ショートコース(約100m)とロングコース(約150m)を設置し、2才、3才クラスはショートコースで、4才、5才、6才クラスはロングコースで行う予定です。S字クランクや180°ターンなど、様々な難関が挑戦者を待っています。

伴走できますか?

2・3才のみできます

2・3才のみ、保護者が併走することができます。その際は選手の前方を走り、他選手の走行を妨げないよう十分注意して併走してください。 選手の背中を押すヘルプについては、自力走行が困難となった場合に限って行ってください。尚、併走者によるヘルプが過度な場合、ペナルティーを与える場合がございます。

道具がありませんが、参加できますか?
参加できます

バイク・ヘルメット・プロテクター(肘・膝)を有料レンタルしています。お申し込み時に必要品にチェックを入れてください。レンタル料金は、バイク500円/台、ヘルメット500円/個、プロテクター(肘・膝)500円/個(全て税込)。レンタル費用は参加費と一緒にお振込ください

レンタル費(バイク・肘膝プロテクター)と参加費を一緒に振込んでも大丈夫ですか

大丈夫です

指定の口座へ一緒にお振り込みください。

エントリーリストに名前がない(または名前が間違えている)

お手数ですが下記の「お問合せ」からご連絡願います。

今後のイベントのお知らせ
ちびっこのりだー

【レース結果】2023鹿児島GPS 第4戦 in 枕崎市営野球場

【レース結果】2023鹿児島GPS 第4戦 in 枕崎市営野球場

10/29(日)枕崎市の枕崎市営野球場駐車場(屋外・アスファルト)で行われた、ちびっこのりだー2023鹿児島GPS第4戦のレース結果と風景写真です。ご参加いただいた選手の皆様、保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
 
以下は当日の風景写真(Facebookで閲覧できます!)とレース結果となります。
 
尚、ちびのりフォトコン2023は現在進行形です。
#ちびっこのりだー
#ちびのりフォトコン2023
#枕崎市
#枕崎市営野球場

とハッシュタグを添えて、是非この機会にレースの写真をインスタへアップして豪華な賞品をゲットしてください!
 

第4戦 レース風景写真

レース風景写真はfb

レース動画はIG

じっくり動画はYoutube

レース情報のお知らせはLINE

第4戦ベイビークラス

順位 No 氏名 出身地 チーム名
第1位 001 ダイオ イツキ 鹿児島県
第2位 009 スエマツ タイガ 福岡県 九州UNION
第3位 016 ホリグチ アオ 福岡県 KATSUTARO
第4位 020 ヨシイ ユキト 鹿児島県
第5位 006 ナガタ ユウシン 熊本県
第6位 007 イマモト ユズカ 鹿児島県
第7位 015 イワモト コウ 鹿児島県
第8位 012 ヤマダ キシン 熊本県
第9位 018 タナカ ガク 鹿児島県
第10位 019 オシキリ ハヤト 鹿児島県
第11位 013 クボ ユイト 鹿児島県
第12位 005 シラカワ カナ 鹿児島県
第13位 008 イワモト ソラ 鹿児島県 B.Sマルイワ
第14位 017 フルカワ ハルヤ 鹿児島県
第15位 014 サカイ アイノスケ 鹿児島県
第16位 002 ヒラタ レン 鹿児島県
第17位 011 タカハマ サクラ 鹿児島県
第18位 010 カワジ リュウサ 鹿児島県
第19位 004 ハラダ ノア 鹿児島県
第20位 003 ハマムラ オウキ 鹿児島県 おうちゃん

第4戦 年少クラス

順位 No 氏名 出身地 チーム名
第1位 413 タジリ スズホ 福岡県 KATSUTARO
第2位 401 カミムラ サクヤ 鹿児島県
第3位 417 マツザワ レイナ 鹿児島県
第4位 415 ナカミズ セイリョウ 鹿児島県
第5位 421 ツルダ ヤマト 鹿児島県
第6位 410 ヤマナカ リョウマ 鹿児島県
第7位 404 フジタ ダイチ 鹿児島県
第8位 416 ニイハラ ハルキ 鹿児島県
第9位 402 イナモリ テル 鹿児島県 B.P.C
第10位 403 カワカミ ナゴミ 福岡県
第11位 422 コクショウ サナリ 鹿児島県
第12位 408 サイトウ アカリ 鹿児島県
第13位 412 カミカワ セシチ 鹿児島県
第14位 418 クボ アオト 鹿児島県
第15位 407 ヤマシタ カナタ 鹿児島県 かーくん
第16位 405 フクモト リク 鹿児島県
第17位 423 ヤマグチ サクタロウ 鹿児島県
第18位 414 イリサ レナ 鹿児島県
途中棄権 406 イタシキ スズネ 鹿児島県
途中棄権 409 フクモト リリカ 鹿児島県
途中棄権 411 イワサキ セイナ 鹿児島県 せいな
途中棄権 419 トヨトメ タイリ 鹿児島県
途中棄権 420 ワキヤマ リク 鹿児島県

第4戦 年中クラス

順位 No 氏名 出身地 チーム名
第1位 507 イチカワ ナツキ 鹿児島県 九州UNION
第2位 503 ナカガミ シオン 熊本県 teamナカヒロ
第3位 504 ハナダ ソウタロウ 鹿児島県
第4位 505 フルカキ ヨウ 鹿児島県
第5位 502 マツウラ アヤト 鹿児島県
第6位 508 ホリグチ ヒロ 福岡県 KATSUTARO
第7位 501 サカモト シュウセイ 鹿児島県
第8位 506 シラカワ コウダイ 鹿児島県
第9位 509 タナカ イチノスケ 鹿児島県
第10位 510 オオゾノ マサト 鹿児島県
途中棄権 511 カワベ ユナ 鹿児島県

第4戦 年長クラス

順位 No 氏名 出身地 チーム名
第1位 601 イナモリ レイ 鹿児島県 B.P.C
第2位 607 タジリ ジュンノスケ 福岡県 KATSUTARO
第3位 603 カワカミ ユウシン 福岡県
第4位 612 インドウ ショウマ 熊本県 teamsナカヒロ
第5位 605 サイトウ カズヒロ 鹿児島県
第6位 610 モチドメ リンノスケ 鹿児島県
第7位 602 ウラノ イブキ 熊本県 teamナカヒロ
第8位 604 カリヤ イチル 鹿児島県
第9位 608 ナカミズ イロハ 鹿児島県
第10位 611 ワキクロマル コア 鹿児島県 Fast&Furious
第11位 606 カワサキ タイヨウ 鹿児島県
第12位 609 イシイ ミユウ 鹿児島県 チームポケスミ
第13位 613 ナカハラ アヤネ 鹿児島県

2023鹿児島GPS予定

あくまでも予定となります。各レース募集ページを確認してください。

Round-1 6/25(日)終了

鴨池ドーム(室内・人工芝)

Round-2 7/16(日)

リプサ(屋外・アスファルト)

Round-3 9/10(日)

ホテル京セラ(屋外・アスファルト)

Round-4 10/29(日)

枕崎市営野球場(屋外・アスファルト)

Round-5 11/12(日)

鹿児島ふれあいスポーツランド(屋外・アスファルト)

今後のイベントのお知らせ
entry_chibihi

エントリーリスト@10/29(土)第7回ちびっこハイハイ

10月28日(土)レース概要

▶︎名称:第7回ちびっこハイハイレース(赤ちゃんハイハイレース)

▶︎会場:枕崎お魚センター1階(室内:水槽前)

▶︎住所:〒898-0001 鹿児島県枕崎市松之尾町33番地1

▶︎主催:株式会社スポーツリンクアンドシェア(クラスマッチ事務局)

▶︎共催:枕崎市

▶︎日程:2023年10月28日(土)

▶︎受付時間:各レースの30分前からレース開始まで。

▶︎レース時間:10時〜15時(各クラスごとに行います)

▶︎当日カメラマンが撮影した写真は、後日購入することができます。詳細は当日配布するチラシをご覧ください。

▶︎会場内の無料駐車場をご利用ください。

レース規定

参加資格

①ハイハイができる未歩行の赤ちゃん

レース時間

②制限時間 3分間

コース距離

③コース距離 3m

スタート

④シグナル音でスタート

スタート後

⑤保護者1名が選手誘導

誘導する道具

⑥誘導の小物の使用は可能。ただし周りの赤ちゃんに危険と判断した場合は使用不可。

・アクシデント等発生した場合は、判定を大会本部に一任していただきます。

・進路妨害行為などが無いように、フェアプレーの声かけをお願いします。

会場図

受付からレース終了の流れ

タイムスケジュール(進行状況によって変更する場合があります)

午前の部

●9:30〜   U10受付開始

●10:00〜 U10レース開始

●10:30~ O10受付開始

●11:00~ O10レース開始

●11:30~ 午前の部終了

*時間が変更することがあります。予めご了承願います。

完走したら完ハイ証をプレゼント!当日、インクを事務局でご用意していますので、その場で「手形」「足形」を押印してオリジナルの完ハイ証を作成してください。

午後の部

●12:30〜   U10受付開始

●13:00〜 U10レース開始

●13:30~ O10受付開始

●14:00~ O10レース開始

●14:30~ 午後の部終了

*時間が変更することがあります。予めご了承願います。

フォトスペースをご用意しています。デビュー証明の記念にどうぞ!

エントリーリスト(受付及び入金完了選手)

エントリー及び入金済みの方(10月25日(水)11時 時点)」を掲載しております。「参加費を入金済み」なのに記載がされていない、名前やクラスに間違いがある選手は、お手数ですが「お問い合わせ」までご連絡下さい(エントリー名と振込名が異なることがよくありますので、心当たりのある方はお問い合わせからご連絡ください)。

よくある質問

今つかまり立ちをしていてそろそろ歩きそうなんですが、もしレース途中で歩いてしまったり立ち上がってしまった場合は失格になるんでしょうか?
失格ではありません

失格ではありません。MCより「卒業コール」が告げられ周囲から称賛と「失格」ということではなく「成長」としての拍手が送られます。

レースはどんなコースですか?

ジョイントマットを敷き詰めてコースを作ります。土足厳禁となります。

ハイハイでなく「ずりばい」ですが参加可能でしょうぁか?

参加可能です
双子ですが、レースを別々にすることはできますか?
可能です

可能です。受付後に、レース順を決めますので、その時にスタッフまでお声がけください。

1歳5ヶ月ですが、まだ歩かずハイハイをしています。参加可能でしょうか?

参加可能です

参加可能です。クラスはO-10になります。

カメラマン(スタッフ)が撮影している写真はもらえますか?

当日カメラマンが撮影した写真は、後日購入することができます。詳細は当日配布するチラシをご覧ください。また不明な点がございましたらスタッフまでお尋ねください。

今後のイベントのお知らせ
entry_list

エントリーリスト@10/29(日)2023GPS第4戦@枕崎市

レース風景写真はfb

レース動画はIG

じっくり動画はYoutube

レース情報のお知らせはLINE

レース概要

▶︎レース名:ちびっこのりだー2023鹿児島GPS第4戦 in 枕崎市営野球場

▶︎主催:株式会社スポーツリンクアンドシェア(クラスマッチ事務局)

▶︎共催:枕崎市

▶︎日程:2023年10月29日(日)

▶︎会場:枕崎市営野球場(屋外/駐車場)*ヘルメット、肘・膝サポーター必須

▶︎住所: 〒898-0051 鹿児島県枕崎市中央町27

▶︎会場近くの無料駐車場をご利用ください。

ちびっこのりだー

タイムスケジュール

  • ▶︎受付開始:各クラス代表者会議前に受付をお済ませください

     

    *当日の来場者情報をご入力いただきます(当日QRコード参照)。入力が済み次第、受付へお越しください。

     

    *受付終了後はフリー走行(※受付でお渡ししたプレートを前方へ着用)

     

    *バイク、ヘルメットのレンタル希望の方は受付付近のレンタル場所へ。

     

    ▶︎「当日受付」は空きがある「クラス」のみとなります。

  • ▶︎代表者会議:MCが見え声が聞こえる場所で待機してください。

    *準備運動で「ちびっこのりだー 体操」を行います。

  • ▶︎レース:予選→敗者復活戦→準決勝→N決勝→C決

    (準決勝進出選手は表彰対象)

    *参加人数よっては変更となる場合があります。

    *必ずお一人につき最低2レース行います。

  • ▶︎表彰式:C決勝、N決勝の完走者を対象に表彰式を行います。

  • ▶︎デビュー証書パネルをご用意

    当日は会場で特設パネルをご用意します。レース参加の記念にご使用ください。

    撮影したら「#ちびっこのりだー」を忘れずに!

ちびのりラボ

鹿屋体育大学 永原隆先生が速くなるポイントを解明!レース前に必見です。

ちびのり体操

レース前の準備体操です。バイクに乗った状態でも体操できます。

ちびのりチャンネル

ちびのり公式YouTubeです。過去のレース動画が満載!

#ちびのりフォトコンテスト2023

今年もやります!“ちびのり”な一瞬を写真で投稿してください!

#ちびのりフォトコンテスト2023

2023年6月25日から始まる「ちびっこのりだー2023鹿児島グランプリシリーズ(GPS)」。今年は2023年11月12日までの期間でRound-1からRound-5を行います。そんな各レースで皆様にとっての“ちびのり”な一瞬を写真で投稿してください! シリーズ中にご投稿いただいた方の中から該当する賞ごとにプレゼントを贈呈いたします。詳しくは、専用ページまで。

エントリーリスト(受付及び入金完了選手)

エントリー及び入金済みの方(10月25日(水)13時)」を掲載しております。「参加費を入金済み」なのに記載がされていない、名前やクラスに間違いがある選手は、お手数ですが「お問い合わせ」までご連絡下さい(エントリー名と振込名が異なることがよくありますので、心当たりのある方はお問い合わせからご連絡ください)。

よくある質問

バイクにブレーキが付いています。参加できますか?
参加できます

普段からブレーキを使用していなければ参加可能です。もしブレーキを使用する場合は、ブレーキを逆さまにして使用できない状態でご参加ください。

レースはどんなコースですか?

敷地内に特設コースを設置してレースを行います。ショートコース(約100m)とロングコース(約150m)を設置し、2才、3才クラスはショートコースで、4才、5才、6才クラスはロングコースで行う予定です。S字クランクや180°ターンなど、様々な難関が挑戦者を待っています。

伴走できますか?

2・3才のみできます

2・3才のみ、保護者が併走することができます。その際は選手の前方を走り、他選手の走行を妨げないよう十分注意して併走してください。 選手の背中を押すヘルプについては、自力走行が困難となった場合に限って行ってください。尚、併走者によるヘルプが過度な場合、ペナルティーを与える場合がございます。

道具がありませんが、参加できますか?
参加できます

バイク・ヘルメット・プロテクター(肘・膝)を有料レンタルしています。お申し込み時に必要品にチェックを入れてください。レンタル料金は、バイク500円/台、ヘルメット500円/個、プロテクター(肘・膝)500円/個(全て税込)。レンタル費用は参加費と一緒にお振込ください

レンタル費(バイク・肘膝プロテクター)と参加費を一緒に振込んでも大丈夫ですか

大丈夫です

指定の口座へ一緒にお振り込みください。

エントリーリストに名前がない(または名前が間違えている)

お手数ですが下記の「お問合せ」からご連絡願います。

今後のイベントのお知らせ
ちびっこのりだー

【レース結果@ひよこカップ@谷山緑地公園】

【レース結果】ちびっこのりだーひよこカップ presented by グリントプロジェクト

 10/15(日)谷山緑地公園ホ(鹿児島市・屋外・天然芝)で行われたひよこカップ presented by グリントプロジェクトのレース結果と風景写真です。ご参加いただいた選手の皆様、保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
 
以下は当日の風景写真(Facebookで閲覧できます!)とレース結果となります。各レース決勝レース動画インスタにアップしています。
 

レース風景写真

2-3歳クラス

4-5歳クラス

レース風景写真はfb

レース動画はIG

じっくり動画はYoutube

レース情報のお知らせはLINE

2-3歳クラス

順位 no. 氏名
第1位 017 タケモト フミヒト
第2位 027 トクナガ ハルト
第3位 008 フジタ ダイチ
第4位 007 シオミツ イオリ
第5位 011 イムタ ムツキ
第6位 010 イソグチ ソウスケ

4-5歳クラス

順位 no. 氏名
第1位 115 テラヤマ リツ
第2位 107 モリヤマ ジンノスケ
第3位 104 フルカキ ヨウ
第4位 119 ボウノ ソラ
第5位 123 オオヤマ ハルタカ
第6位 105 ヒダカ リク

次回イベントのお知らせ