
レース概要
▶︎レース名:ちびっこのりだー・1DAY-南さつま市
国体デモンストレーションスポーツ「サイクリング」
▶︎共催:南さつま市、サイクルシティ南さつま推進協議会
▶︎主管:株式会社スポーツリンクアンドシェア(クラスマッチ事務局)
▶︎日程:2023年5月21日(日)*雨天決行
▶︎参加賞・表彰式
・参加賞(プレート:番号と名前が記載)、2023かごしま国体記念グッズを含みます。
・各クラス上位6位を表彰します。
▶︎会場:加世田運動公園敷地内(屋外/陸上競技場タータントラック)〒897-0002 南さつま市加世田武田18100番地
※今回は「陸上競技場タータントラック」のため肘・膝のプロテクターは必須となります。
▶︎駐車場:会場内の無料駐車場をご利用ください。
▶︎同日開催イベント:燃ゆる感動かごしま国体デモストレーションスポーツ「サイクリング」

タイムスケジュール
▶︎受付開始:各クラス代表者会議前に受付をお済ませください
*当日の来場者情報をご入力いただきます(当日QRコード参照)。入力が済み次第、受付へお越しください。
*受付終了後はフリー走行(※受付でお渡ししたプレートを前方へ着用)
*バイク、ヘルメットのレンタル希望の方は受付付近のレンタル場所へ。
▶︎「当日受付」は空きがある「クラス」のみとなります。
▶︎レース:予選第1レース→予選第2レース(予選2レースのポイントの結果、上位選手は決勝へ)→決勝レース(上位6位を表彰)を予定していますが、参加人数よっては変更となる場合があります。
*必ずお一人につき最低2レース行います。
▶︎表彰式:各クラス上位6人を対象に表彰式を行います。
▶︎デビュー証書パネルをご用意
当日は会場で特設パネルをご用意します。レース参加の記念にご使用ください。
撮影したら「#ちびっこのりだー」を忘れずに!
エントリーリスト(受付及び入金完了選手)
エントリー及び入金済みの方(5月17日(水)午前9時 時点)」を掲載しております。「参加費を入金済み」なのに記載がされていない、名前やクラスに間違いがある選手は、お手数ですが「お問い合わせ」までご連絡下さい(エントリー名と振込名が異なることがよくありますので、心当たりのある方はお問い合わせからご連絡ください)。

よくある質問
バイクにブレーキが付いています。参加できますか?
参加できます
普段からブレーキを使用していなければ参加可能です。もしブレーキを使用する場合は、ブレーキを逆さまにして使用できない状態でご参加ください。
レースはどんなコースですか?
敷地内に特設コースを設置してレースを行います。ショートコース(約100m)とロングコース(約150m)を設置し、2才、3才クラスはショートコースで、4才、5才、6才クラスはロングコースで行う予定です。S字クランクや180°ターンなど、様々な難関が挑戦者を待っています。
伴走できますか?
2・3才のみできます
2・3才のみ、保護者が併走することができます。その際は選手の前方を走り、他選手の走行を妨げないよう十分注意して併走してください。 選手の背中を押すヘルプについては、自力走行が困難となった場合に限って行ってください。尚、併走者によるヘルプが過度な場合、ペナルティーを与える場合がございます。
道具がありませんが、参加できますか?
参加できます
バイク・ヘルメット・プロテクター(肘・膝)を有料レンタルしています。お申し込み時に必要品にチェックを入れてください。レンタル料金は、バイク500円/台、ヘルメット500円/個、プロテクター(肘・膝)500円/個(全て税込)。レンタル費用は参加費と一緒にお振込ください
レンタル費(バイク・肘膝プロテクター)と参加費を一緒に振込んでも大丈夫ですか
大丈夫です
指定の口座へ一緒にお振り込みください。
エントリーリストに名前がない(または名前が間違えている)
お手数ですが下記の「お問合せ」からご連絡願います。