株式会社スポーツリンクアンドシェア(〒892-0823鹿児島市住吉13-7-203、代表取締役:川前真一)は、業務提携先の株式会社SEA Global(〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル3F、代表取締役兼CEO水谷尚人)と共同で、株式会社日立ソリューションズ(〒140-0002 東京都品川区東品川4ー12ー7 取締役社長 星野 達朗)のビジネスイノベーション事業部の社員を対象に「オンライン・チームビルディング研修〜ニューノーマル下での組織力強化〜」を下記内容で実施しました。
記
1.日 時:令和3年2月19日(金)午後3時~5時
2.目 的:新型コロナウィルスの影響により新常態(ニューノーマル)における働き方の実現に向け在宅勤務を標準とした働き方を推進する中、各種サーベイ結果から「業務効率向上にはコミュニケーションが必要」「メンバーの出入りによるチーム力強化が課題」といった声が聞かれ、オンライン研修*1)でのチームビルディング研修*2)を実施し、事業部の一体感を醸成する。
3.参加者:日立ソリューションズ ビジネスイノベーション事業部 社員 約300人(在宅)
4.会 場
<本部機能>
〒892-0823 鹿児島市住吉町 13-7-203
株式会社スポーツリンクアンドシェア事務所内
<オンライン研修対象者>
各自宅(関東圏内)
<使用ツール>
zoom、YouTube(限定公開)
*1)健康経営、働き方改革の実践的取組みとして弊社が考案したオフィスマッチ・モデルのオンライン版です。
*2)オンライン・チームビルディングは、参加チームによる心理的安全性を考慮した内容で、上司・部下の縦の関係、そして社員同士の横の関係、さらにチームとして円の関係構築を目指す内容です。今回は45人が9チーム(1チーム5人)に分かれて3つの研修プログラム(コミュニケーション、価値観の共有、一体感醸成、)を体験します。それ以外の従業員はYouTubeでの観覧・応援となります。
5.当日の様子
(1)プロトレーナー木場克巳★体幹と腹式呼吸で心身をリフレッシュ!
木場克己氏よりテレワーク環境における体幹トレーニングとリフレッシュ方法を日立ソリューションズ社員に直接指導していただきました。
(2)チームビルディング研修
新入社員から管理職までさまざまの職位の社員がチームとなり、在宅の環境を生かし、身近にあるものでしりとりをする「モノ」しりとりゲームなどを行い、コミュニケーション促進を図りました。
6.効果
参加者のアンケートの結果では、8割以上の社員が「コミュニケーション促進につながる」と回答し、本取り組みの有用性を示す結果となりました。
参加者の主な感想は以下の通りです。
・異なる職位の社員が混ざったチーム編成だったので、本部代表という意識が選手、応援側の双方にできて、一体感の醸成に役立ったと思う。
・各チームで事前の決起会などを行い、普段コミュニケーションをとらない皆さんとも盛り上がることができてとても楽しかった。
・コーナー参加者や新入社員紹介があり、部門の人々の顔が見えるイベントでよかった。