【レース結果】SDS@日置市役所 2023年3月23日 by クラスマッチ ちびっこのりだーちびのり結果 【レース結果】ちびっこのりだーSDS日置市役所 3/19(日)鹿児島県日置市役所駐車場(屋外・アスファルト)で行われたちびっこのりだーストレートダッシュ選手権(SDS)のレース結果と風景写真です。ご参加いただいた選手の皆様、保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。 以下は当日の風景写真(Facebookで閲覧できます!各クラス決勝動画はインスタで!)とレース結果となります。 レース風景写真 午前2-3歳クラス(Facebook) 午前4-6歳クラス(Facebook) 午後2-3歳クラス(Facebook) 午後4-6歳クラス(Facebook) ちびのり情報はSNSからご覧ください! レース風景写真はfb Facebook レース動画はIG Instagram じっくり動画はYoutube Youtube レース情報のお知らせはLINE Line 午前2-3歳クラス 順位 NO 氏名 1位 1 カミムラ サクヤ 2位 9 イナモリ テル 3位 5 カネコ シンノスケ 午前4-6歳クラス 順位 NO 氏名 1位 12 イナモリ レイ 2位 4 イチカワ ナツキ 3位 14 ナカガミ シオン 午後2-3歳クラス 順位 NO 氏名 1位 13 タチギキ トキ 2位 6 イノウエ トア 3位 12 イナモリ テル 午後4-6歳クラス 順位 NO 氏名 1位 1 イチカワ ナツキ 2位 10 サイトウ カズヒロ 3位 5 タメイケ クラマ 次回イベントのお知らせ 5/4(木・祝)ひよこカップ 5/21(日)南さつま市 5/5(金・祝)加冶屋まちの杜公園
エントリーリスト@SDS@日置市役所 2023年3月13日 by クラスマッチ ちびっこのりだーちびのりエントリーリスト ちびっこのりだー ガイドラインをご覧いただきご来場願います。 エントリー資格を変更いたしました。エントリー前に必ず下記「新型コロナウィルス感染症対策 ちびっこのりだーガイドライン」をご覧いただき、ご理解・ご賛同のもとご参加いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。 ちびのり情報はSNSからご覧ください! レース風景写真はfb Facebook レース動画はIG Instagram じっくり動画はYoutube Youtube レース情報のお知らせはLINE Line レースに参加する前に 以下の事項に該当する場合は、自主的に参加を見合わせてください。1)体調不良(発熱、咳、のどの痛み、だるさ、嗅覚や味覚の異常など)2)新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触3)同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる4)過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある※上記のいずれかに該当する場合は自主的に参加を見合わせてください。 レース概要 ▶︎レース名:ちびっこのりだーSDS@日置市役所▶︎主管:株式会社スポーツリンクアンドシェア(クラスマッチ事務局)▶︎協力:JAさつま日置、よしとし軍議場、日置市観光協会▶︎日程:2023年3月19日(日)▶︎表彰:各クラス上位3名を表彰。▶︎募集と締切:募集はHPからエントリー。締切は3/14(火)または募集数が埋まり次第。(ご入金も3月14日(火)までにお済ませください。入金確認を持ってエントリー完了とさせていただきます)▶︎会場:日置市役所敷地内(屋外/アスファルト)※ヘルメット・肘・膝のプロテクターは必須となります。▶︎住所:〒899-2592 鹿児島県日置市伊集院町郡一丁目100番地▶︎会場内の無料駐車場をご利用ください。▶︎同時開催イベント:第1回ひおきマルシェ、ちびっこのりだー体験会、ちびっこハイハイレース 当日の駐車場に関するご案内 臨時駐車場 臨時駐車場 日置市役所本庁駐車場(伊集院町郡1丁目100番地)伊集院殖産駐車場(伊集院町郡1丁目85番地)徳重東公園(伊集院町徳重3丁目4番地)前田公園(伊集院町郡2丁目)東川公園(伊集院町郡2丁目2番地)猪鹿倉公園(伊集院町猪鹿倉1丁目7番地)ニシムタ伊集院店(伊集院町猪鹿倉802)入口臨時駐車場、ドコモ側駐車場注)日置市本庁駐車場の北側については、同日文化会館で開催される「第25回若き音楽家たちのコンサート」専用駐車場(100台)となります。注)駐車場利用時は、駐車場整備の職員指示に従って、駐車して下さい。 受付から表彰式までの流れ 3密を避けるために各クラスごとに「受付」「代表者会議」「レース」「表彰式」を行います。参加人数によって時間が変更する場合がございますので予めご了承願います。 ①受付②代表者会議③レース④表彰式▶︎受付開始:各クラス代表者会議前に受付をお済ませください *会場来場者全ての方を対象に体温チェックを行います。スタッフの指示に従ってください。*当日の来場者情報と体温をご自身のスマフォからご入力いただきます(当日QRコード参照)。入力が済み次第、受付へお越しください。*受付終了後はフリー走行(※受付でお渡ししたプレートを前方へ着用)*バイク、ヘルメットのレンタル希望の方は受付付近のレンタル場所へ。▶︎代表者会議:MCが見え声が聞こえる場所で待機してください*準備運動で「ちびっこのりだー 体操」を行います。▶︎レース:4人1グループで1人予選3本レースを行う→各グループ1位が決勝トーナメントへ(予定)。参加人数よっては変更となる場合があります。*必ずお一人につき最低2レース行います。*スタート前の招集所ではソーシャルディスタンスを保ち、スタッフの指示に従ってください。▶︎表彰式:各クラス上位3位を対象に表彰式を行います。*選手への贈呈は各保護者から行っていただきます。 タイムスケジュール(進行状況によって変更する場合があります) 必見!レース前のイメトレは「ちびのりチャンネル」で👍 レース動画 エントリーリスト(受付及び入金完了選手) エントリー及び入金済みの方(3月15日(水)午後9時 時点)」を掲載しております。 *「参加費を入金済み」なのに記載がされていない、名前やクラスに間違いがある選手は、お手数ですが「お問い合わせ」までご連絡下さい。 エントリー及び入金済みの方(3月14日(火)午前10時 時点)」を掲載しております。 参加費のご入金がお済みでない方は、3月14日(火)15時までにご入金をお済ませください。 入金後にお手数ですが入金後に「入金完了メール」(←コチラをクリック)を送っていただくと、事務局より「エントリー完了のお知らせ」が届きます。これで手続き完了となります。 ご入金が確認できない場合は不参加扱いとさせていただきます。 *「参加費を入金済み」なのに記載がされていない、名前やクラスに間違いがある選手は、お手数ですが「お問い合わせ」までご連絡下さい。 エントリーリスト 名前やクラスに間違いがある選手はお手数ですが「お問い合わせ」までご連絡下さい。 それでは当日、元気な選手たちにお会いできることをスタッフ一同お待ちしております。