子供たちに大人気のランニングバイク。
ペダルやブレーキがない自転車のような遊具ですが、自転車ではありません。
そんなランニングバイクを使った「ちびっこのりだー」は2~6歳児(未就学児)による様々な体験を通して友達や家族の絆を深めることを目的とし以下の活動を推進していきます。
・安心、安全に運動を行うことができる場所の提供
・子供たちのチャレンジ精神、達成感、競争心、やるき、集中力の育成
・運動の得意不得意に関わらず参加できる環境
・親子の、親同士の、子供同士のコミュニケーションツールとして役割
ペダルも補助輪もないちいさなランニングバイクを、自分たちの足で蹴って進んでいきます。
倒れそうになっても自分の足で支え、様々なコースを走ることで体幹とバランス感覚が自然と養えます。
そして子供をより一層成長させるのがレース。
ゴールまで走ることができた時の達成感、お友達に負けた時の自然と流れる悔し涙、どんなことがあっても最後まで諦めない気持ちなどレースは子供を成長させる要素が盛り沢山です。
家族の応援が力となり、コミュニケーションを活性化し、そして互いの絆を深めることができます。
全ての参加者と家族に笑顔と涙が散りばめられた体験とドラマ、そして感動を!
元気に 走るこ ちびっこ のりだー!の掛け声でまずは一歩を踏み出しましょうー!
*ちびっこのりだー は2015年1月9日付で商標登録を取得しております。