ちびっこハイハイ

最終エントリーリスト@10/9(日)第1回ちびっこハイハイ

ちびっこハイハイ

ちびっこのりだー ガイドラインをご覧いただきご来場願います。

エントリー資格を変更いたしました。エントリー前に必ず下記「新型コロナウィルス感染症対策 ちびっこのりだーガイドライン」をご覧いただき、ご理解・ご賛同のもとご参加いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。

レースに参加する前に

以下の事項に該当する場合は、自主的に参加を見合わせてください。

1)体調不良(発熱、咳、のどの痛み、だるさ、嗅覚や味覚の異常など)

2)新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触

3)同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる

4)過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある

5)接触確認アプリをインストールしてきてください

※上記のいずれかに該当する場合は自主的に参加を見合わせてください。

レース中のお願い

1)保護者は観戦者マスク等口を覆うものを持参・携帯し、レース以外は常に着用してください。
 
2)レース前後並びトイレ後のこまめな手洗い、消毒液やアルコールによる手指消毒を念入りに行ってください。
 
3)レース以外での大きな声で会話、応援等をしないようにお願いいたします。
 
4)その他、会場で感染防止のためにその他のルールを守りスタッフの指示に従ってください。
 
5)大会終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、事務局に対して速やかに濃厚接触者の有無等について報告してください。

10月9日(日)レース概要

1 名称:2022ちびっこハイハイレース(赤ちゃんハイハイレース)

2 会場:鴨池ドーム(室内:〒890-0063 鹿児島県鹿児島市鴨池2-29-3)*土足禁止となります。
*会場の駐車場は利用できません。近隣の駐車場をご利用ください。

3 主催:株式会社スポーツリンクアンドシェア

4 協賛:SOYJOY

5 日程:2022年10月9日(日)(※雨天決行)

6 受付時間:各レースの30分前からレース開始まで。

7 レース時間:10時〜15時(各クラスごとに行います)

8 各クラス:U8(生後8ヶ月以内クラス)、U10(生後8ヶ月1日〜10ヶ月以内クラス)、U12(生後10ヶ月1日〜12ヶ月以内クラス)

9 募集数:各クラス最大20人(1レース4人)

10 参加資格:10月9日時点の月齢でご参加ください(別表参照)。5mの直線距離をハイハイで移動できる未歩行の赤ちゃん。両手両ひざを使い、直進しゴールを目指す競技です。 

11 申込方法:1ヶ月前の9月9日(金)より募集開始いたします。「申込(ページ下段)」よりお申し込みください。

12 申込締切:10月4日(火)15時(ご入金も10月4日(火)までにお済ませください。入金確認を持ってエントリー完了とさせていただきます)

13 参加費:1,000円/人(事前入金)

14 完ハイ証:ゴールしたら完ハイ証をプレゼント!

完走したら完ハイ証をプレゼント!

当日、インクを事務局でご用意していますので、その場で「手形」を押印してオリジナルの完ハイ証を作成してください。

尚、お名前欄には保護者がご自身のお子様の名前をご記入ください。

アクセス

ルール

①出場資格は、ハイハイができる未歩行の赤ちゃんに限ります。

②制限時間は3分間です。

③コース距離は5m(基本)です。

スタート後ご自身のお子さまを誘導してゴールを目指します。

⑤誘導の小物の使用は可能です。ただし周りの赤ちゃんに危険と判断した場合は使用不可となります。

開場

1:必ずマスク着用で会場へお越しください。マスクが無い方は入場をご遠慮いただくことがあります。

2:指定の入場口(下記マップ参照)から必ずご入場ださい。受付会場の入口で手指を消毒し会場に入場してください。

3:会場に入りましたら「受付」までお越しください。またにソーシャルディスタンスを保って場所を確保してください。

会場マップ

受付からレース終了の流れ

タイムスケジュール(進行状況によって変更する場合があります)

午前の部

●9:30〜 U8受付開始

●10:00〜 U8レース開始、U10受付開始

●10:30~ U10レース開始、U12受付開始

●11:00~ U12レース開始

●11:30~ 午前の部終了

*時間が変更することがあります。予めご了承願います。

午後の部

●12:30〜 U8受付開始

●13:00〜 U8レース開始、U10受付開始

●13:30~ U10レース開始、U12受付開始

●14:00~ U12レース開始

●14:30~ 午後の部終了

*時間が変更することがあります。予めご了承願います。

エントリーリスト(受付及び入金完了選手)

エントリー及び入金済みの方(10月6日(木)8時 時点)」を掲載しております。
 
新型コロナ対策として会場でのスタッフとの接触を回避するため、会場での参加費受け取りをかたく禁止しております。
参加費のご入金がお済みでない方は速やかにご入金をお済ませください。
 
 入金後にお手数ですが入金後に「入金完了メール」(←コチラをクリック)を送っていただくと、事務局より「エントリー完了のお知らせ」が届きます。これで手続き完了となります。
 
最終締切日は10/4(火)、参加費のご入金を同日15時までにお済ませください。ご入金が確認できない場合は不参加扱いとさせていただきます。
 
「参加費を入金済み」なのに記載がされていない、名前やクラスに間違いがある選手は、お手数ですがお問い合わせまでご連絡下さい。

午前の部

午後の部

名前やクラスに間違いがある選手はお手数ですが「お問い合わせ」までご連絡下さい。
 
それでは当日、元気な選手たちにお会いできることをスタッフ一同お待ちしております。
ちびっこのりだー

【お知らせ】ちびのり体験会 10/9(日)@鴨池ドーム(鹿児島市・室内)

レース風景写真はfb

レース動画はIG

じっくり動画はYoutube

レース情報のお知らせはLINE

体験会 10月9日(日)@ちびっこのりだー体験会in鴨池ドーム(鹿児島市)

鹿児島市(鹿児島県)の鴨池ドーム(室内・人工芝)で、ちびっこのりだー 体験会を開催します。バイクやヘルメットは当日会場でレンタルいたします。またお持ちのバイク・ヘルメットでご参加いただいても構いません。体験会は事前予約で午前と午後の2コースあります(当日空きがあった場合は当日の参加も可とします)。スタート練習や、ちびっこのりだー体操などを体験できます。

【重要】コロナ対策のためコース内への人数制限を行います。当日はスタッフの指示に従ってください。参加者及び保護者はマスク着用、消毒スプレーを行った後、コース内で体験会をお楽しみください。

▶︎日程・時間:10月9日(日)

<午前のコース> 30名 受付開始10:00(10:30~12:00)

<午後のコース> 30名 受付開始13:00(13:30~15:00)

▶︎対象:6歳以下の未就学児

▶︎会場:鴨池ドーム(室内・人工芝)〒890-0063 鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目29−3

【注意】敷地内の駐車場は利用できません。

▶︎体験費用:500円/人(当日会場でお支払いください)。

同日・同会場で開催される「ちびっこハイハイ」に参加するご家族は無料となります。

バイクやヘルメットは無料でレンタルします。また持込も可能です。さらに当日は「デビュー証書パネル」(下記写真)をご用意しています。ご自由に撮影してください。

▶︎お申込みは事前受付となります。尚、当日空きがあった場合は当日の参加も可とします。

▶︎駐車場:近隣の有料駐車場または交通公共機関をご利用ください。

事前受付について

エントリーの前に。ドコモ、au、ソフトバンクなどの携帯メールは返信メールが届かない場合はあります。パソコンメール(GmailYahooメールなど)でお申し込みください。

1:申込み後に、ご登録いただいたメールアドレスに「予約受付メール」が1分以内に返信されます。

2:申込み後に「予約受付メール」が届かない場合は、お手数ですが「お問い合わせ」までご連絡ください。
※リモート作業のためメールの返信は月曜日または金曜日となります。予めご了承願います。

会場

ちびっこのりだー 体操

10月9日(日)@ちびっこハイハイレースin鴨池ドーム(鹿児島市)

当日は、同会場(鴨池ドーム」室内・人工芝)で、ちびっこハイハイレース(ちびハイ)を開催します。

ちびハイは定められた直線距離をハイハイで移動できる未歩行の赤ちゃん達によるレースです。

両手両ひざ(時にはお腹や背中)を使い、決められたコースをハイハイで直進しゴールを目指します。

無事にゴールすると完走証(完ハイ証)をお渡しいたします。またこの完ハイ証には当日の手形を入れることができます(手形は任意です)。

尚、レース中に歩いて移動するとメインMCより「卒業コール」が告げられ周囲から称賛と微笑みが送られます。

今後のイベントのお知らせ
2022_0904_top

【結果】9月4日XF_CUP@鴨池ドーム

チーム写真はfb

チーム写真はIG

動画はYoutube

大会情報はLINE

【結果】9月4日XF_CUP_XF@鴨池ドーム

9月4日XF  CUP XF@鴨池ドーム エンジョイクラス午前・午後にご参加ありがとうございました。

優勝は「キャプテン翼くん」「松元フットサル部」の両チーム。キャプテン翼くんは、しばらく勉強に専念。またお会いできる日を楽しみにしてます!

XF_CUP@エンジョイクラス午前 出場チーム一覧
XF_CUP@エンジョイクラス午後 出場チーム一覧

チーム写真はfb

チーム写真はIG

動画はYoutube

大会情報はLINE

次回イベントのお知らせ
ちびっこのりだー

【お知らせ】ちびのり体験会 9/4(日)@鴨池ドーム(鹿児島市・室内)

レース風景写真はfb

レース動画はIG

じっくり動画はYoutube

レース情報のお知らせはLINE

体験会 9月4日(日)@ちびっこのりだー体験会in鴨池ドーム(鹿児島市)

鹿児島市(鹿児島県)の鴨池ドーム(室内・人工芝)で、ちびっこのりだー 体験会を開催します。バイクやヘルメットは当日会場でレンタルいたします。またお持ちのバイク・ヘルメットでご参加いただいても構いません。体験会は事前予約で午前と午後の2コースあります(当日空きがあった場合は当日の参加も可とします)。スタート練習や、ちびっこのりだー体操などを体験できます。

【重要】コロナ対策のためコース内への人数制限を行います。当日はスタッフの指示に従ってください。参加者及び保護者はマスク着用、消毒スプレーを行った後、コース内で体験会をお楽しみください。

▶︎日程・時間:9月4日(日)

<午前のコース> 30名 受付開始10:00(10:30~12:00)

<午後のコース> 30名 受付開始13:00(13:30~15:00)

▶︎対象:6歳以下の未就学児

▶︎会場:鴨池ドーム(室内・人工芝)〒890-0063 鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目29−3

【注意】敷地内の駐車場は利用できません。

▶︎体験費用:500円/人(当日会場でお支払いください)。バイクやヘルメットは無料でレンタルします。また持込も可能です。さらに当日は「デビュー証書パネル」(下記写真)をご用意しています。ご自由に撮影してください。

▶︎お申込みは事前受付となります。尚、当日空きがあった場合は当日の参加も可とします。

▶︎駐車場:近隣の有料駐車場または交通公共機関をご利用ください。

ちびっこのりだー
事前受付について
エントリーの前に。ドコモ、au、ソフトバンクなどの携帯メールは返信メールが届かない場合はあります。パソコンメール(GmailYahooメールなど)でお申し込みください。

1:申込み後に、ご登録いただいたメールアドレスに「予約受付メール」が1分以内に返信されます。

2:申込み後に「予約受付メール」が届かない場合は、お手数ですが「お問い合わせ」までご連絡ください。
※リモート作業のためメールの返信は月曜日または金曜日となります。予めご了承願います。

ただいま県内で2022鹿児島グランプリシリーズを実施中

会場

エグゼフフットサル大会

【募集中】9/4(日)XFフットサル_CUP

鴨池ドーム(室内・人工芝)

チーム写真はfb

チーム写真はIG

動画はYoutube

大会情報はLINE

【重要】本大会は「フットサル大会ガイドライン(上記参照)」に基づき、極力3蜜を回避した状態で大会を開催いたします。参加チーム、選手の皆様には色々な制限を加えた上での開催となりご迷惑をおかけいたします。一刻も早く通常通りの大会開催が出来るよう、ご理解、ご協力をお願いいたします。

XF・CUP大会要綱

エグゼフフットサル大会

日程

2022年9月4日(日)

会場

鴨池ドーム(室内・人工芝)

〒890-0063 鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目29−3

【注意】敷地内の駐車場は利用できません。

協賛

サッカーウェアブランド XF エグゼフでは現在お得なクーポン配布中。チームアカウント登録はコチラ↓↓

エグゼフとは、Creative(創造)、Technology(技術)、Culture(文化)をテーマとして、フットボールにあらゆる価値を融合させ、進化を捧げるブランドです。

ちびっこのりだー体験会

当日は隣のコートで未就学対象の「ちびっこのりだー」の体験会を開催します。保護者はフットサル、子供はちびっこのりだー、そんな空間をご用意いたします。お申込みは事前受付となります。

午前・エンジョイクラス

エンジョイクラスの参加資格:勝敗にかかわらず、チームメイト・対戦相手・審判をリスペクトし、楽しくフットサルできるチームを対象としています。
受付開始:9時00分(予定)
試合開始:9時30分 7分ハーフ(ランニング)
試合数:最低3試合保証
参加費:13,200円(税込)/1チーム
募集数:5チーム(大会開催数は3〜5チームです)

大会形式(参加チーム数により変更有り)

1:5チーム1ブロックで対戦(最低3試合保証)。今回は5チームのため総当たりで順位を決定します。
(チーム数によって変更しますので予めご理解・ご了承願います)
2:順位は勝点で決定する。尚決定しない場合は得失点差、総得点、総失点、
当該チーム同士の勝敗順で決定する。さらに決定しない場合は抽選とする。
3:勝点は、勝ち:3点・引分け:1点・負け:0点

競技規則

フットサル競技規則に基づいて行います。

以下クラスマッチ・フットサル大会適用ルールです。

①7分ハーフ(ハーフタイム1分)
②決勝、準決勝、順位決定戦のPKは3人ずつ
③トリプルファウル制
本来ある5ファウル制をトリプルファウル制にして4つ目のファウルより相手チームの第2PK ※ファウルカウントは前後半でリセットされます。

【ミックス特別ルール】
自チームまたは対戦チームに女性がいる場合は、その試合飲み下記のルールを適用します。

①女子完全保護
※通常ファールはもちろん正当なショルダーチャージであっても女性がよろけるようなチャージは即PK

②女子へのファールは即PK、基本的にファウルを受けた選手がPKを蹴ります。

③女子選手の得点は2点。ただしリードしている場合は、1点とする。

④女性への危険球について。男性の蹴ったボールが対戦相手の女性に対して審判が危険と判断した場合、ボールを受けた女性の地点から間接フリーキックで試合を行います。

申込後のキャンセル

以下、申込後のキャンセル規定となります。
 
・キャンセル表明が15日以前
手数料を除いた(ご入金頂いた料金)半額を返金。
 
・キャンセル表明が大会14日以内

全額または入金後の返金はできません。

尚、日程変更のご相談には応じますが、空き次第となりますので予めご了承ください。

申込

*受付は1ヶ月前の8月4日(木)より開始予定。

エントリーの前に。ドコモ、au、ソフトバンクなどの携帯メールは返信メールが届かない場合はあります。パソコンメール(GmailYahooメールなど)でお申し込みください。

キャンセル待ち

エントリーの前に。ドコモ、au、ソフトバンクなどの携帯メールは返信メールが届かない場合はあります。パソコンメール(GmailYahooメールなど)でお申し込みください。

エンジョイクラス @午後

エンジョイクラスの参加資格:勝敗にかかわらず、チームメイト・対戦相手・審判をリスペクトし、楽しくフットサルできるチームを対象としています。

受付開始:13時30分(予定)
試合開始:14時00分 7分ハーフ(ランニング)
試合数:最低3試合保証
参加費:13,200円(税込)/1チーム
募集数:5チーム大会開催数は3〜5チームです)

大会形式(参加チーム数により変更有り)

1:5チーム1ブロックで対戦(最低3試合保証)。今回は5チームのため総当たりで順位を決定します。
(チーム数によって変更しますので予めご理解・ご了承願います)
2:順位は勝点で決定する。尚決定しない場合は得失点差、総得点、総失点、
当該チーム同士の勝敗順で決定する。さらに決定しない場合は抽選とする。
3:勝点は、勝ち:3点・引分け:1点・負け:0点

申込後のキャンセル

以下、申込後のキャンセル規定となります。
 
・キャンセル表明が15日以前
手数料を除いた(ご入金頂いた料金)半額を返金。
 
・キャンセル表明が大会14日以内

全額または入金後の返金はできません。

尚、日程変更のご相談には応じますが、空き次第となりますので予めご了承ください。

申込

*受付は1ヶ月前の8月4日(木)より開始予定。

エントリーの前に。ドコモ、au、ソフトバンクなどの携帯メールは返信メールが届かない場合はあります。パソコンメール(GmailYahooメールなど)でお申し込みください。

キャンセル待ち

エントリーの前に。ドコモ、au、ソフトバンクなどの携帯メールは返信メールが届かない場合はあります。パソコンメール(GmailYahooメールなど)でお申し込みください。

競技規則

フットサル競技規則に基づいて行います。

以下クラスマッチ・フットサル大会適用ルールです。

①7分ハーフ(ハーフタイム1分)
②決勝、準決勝、順位決定戦のPKは3人ずつ
③トリプルファウル制
本来ある5ファウル制をトリプルファウル制にして4つ目のファウルより相手チームの第2PK ※ファウルカウントは前後半でリセットされます。

【ミックス特別ルール】
①女子完全保護
※通常ファールはもちろん正当なショルダーチャージであっても女性がよろけるようなチャージは即PK

②女子へのファールは即PK、基本的にファウルを受けた選手がPKを蹴ります。

③女子選手の得点は2点。ただしリードしている場合は、1点とする。

④女性への危険球について。男性の蹴ったボールが対戦相手の女性に対して審判が危険と判断した場合、ボールを受けた女性の地点から間接フリーキックで試合を行います。

賞品

エグゼフフットサル大会
・優勝チームへ「エグゼフ」様よりプラシャツを参加選手分または最大10枚贈呈(後日発送します。)
・優勝または決勝進出以外のチームで抽選会を行い、フットサルボール1個を贈呈いたします。

注意事項

・鴨池ドーム敷地内駐車場はご利用いただけませんのであらかじめご了承ください。
※近隣の有料パーキングをご利用ください
・保険は各チームで加入してください。大会事務局としては責任を負いかねます。
・ユニフォームを揃っていない場合は、シャツの色を合わせるなどご配慮をお願いします。
・コート内は禁煙及び飲食禁止。決められた場所にて喫煙・飲食してください。
・レガースは必ず着用してください。
その他、質問・疑問などのお問い合わせ、キャンセル待ちは (クラスマッチ事務局)までお願いいたします。キャンセル待ちの場合は希望日と希望クラスをご記載ください。1両日中にご返信いたします。
エグゼフフットサル大会

【結果】7月17日XF_CUP@鴨池ドーム

チーム写真はfb

チーム写真はIG

動画はYoutube

大会情報はLINE

【結果】7月17日XF_CUP_XF@鴨池ドーム

7月17日XF  CUP XF@鴨池ドーム エンジョイクラス午前・午後にご参加ありがとうございました。

優勝した「F.C.ZONO」「Inishiki FC」はエグゼフ・オリジナリプラクティスシャツをゲット。後日代表者のご自宅へ郵送されます。お楽しみに!

また午前中、NTT西日本鹿児島支店による「STADIUM TUBE」を使用した動画について共有させていただきます。

次回は9月4日@鴨池ドームで開催予定です。8月4日(木)より募集を開始いたします。

またのご参加をお待ちしてます

7月17日XF_CUP_XF@鴨池ドーム
XF_CUP@エンジョイクラス午前 出場チーム一覧
エグゼフフットサル大会
XF_CUP@エンジョイクラス午後 出場チーム一覧

チーム写真はfb

チーム写真はIG

動画はYoutube

大会情報はLINE

次回大会のお知らせ
ちびっこのりだー

【レース結果】2022鹿児島GPS 開幕戦 presented by VAYoreLA

【レース結果】2022鹿児島GPS 開幕戦 presented by VAYoreLA

6/26(日)鹿児島市にある鴨池ドーム(室内・人工芝)で行われた、ちびっこのりだー2022鹿児島GPS開幕戦presented by  VAYoreLAのレース結果と風景写真です。
ご参加いただいた選手の皆様、保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
以下は当日の風景写真(Facebookで閲覧できます!)とレース結果となります。
次回のRound-2、Round-3はリプサ駐車場(伊佐市)で7/23(土)7/24(日)と2連戦となります。

開幕戦 レース風景写真

開幕戦 レース風景・ベイビー・年少(Facebook)
開幕戦 レース風景・年中・年長(Facebook)

レース風景写真はfb

レース動画はIG

じっくり動画はYoutube

レース情報のお知らせはLINE

開幕戦ベイビークラス

順位 NO 氏名 出身地 チーム名
優勝 003 ダイクゾノ タケフサ 鹿児島県
第2位 004 ホソノ サクラ 熊本県
第3位 005 エノ フウジ 鹿児島県
第4位 007 サワヤマ ショウスケ 鹿児島県
第5位 012 クボ アオト 鹿児島県
第6位 001 タケモト フミヒト 鹿児島県
第7位 006 ハヤサキ マリン 鹿児島県
第8位 009 サイトウ アカリ 鹿児島県
第9位 011 ヨネザワ オト 鹿児島県
第10位 008 ヒラタ ユウゼン 鹿児島県
第11位 002 カミカワ セシチ 鹿児島県
ちびっこのりだー

開幕戦年少クラス

順位 NO 氏名 出身地 チーム名
優勝 408 ミギタ ソウスケ 福岡県 ippongi massive
第2位 404 ヒノ リンタロウ 広島県
第3位 411 ナカムラ テンエイ 熊本県
第4位 405 ナカガミ シオン 鹿児島県
第5位 401 ハナダ ソウタロウ 鹿児島県
第6位 403 イチカワ ナツキ 鹿児島県
第7位 410 ツルガサキ ルイ 鹿児島県
第8位 402 フルカキ ヨウ 鹿児島県
第9位 406 イシクボ ユキト 鹿児島県
第10位 407 マツウラ アヤト 鹿児島県
第11位 409 カワハラダ オビト 鹿児島県
ちびっこのりだー

開幕戦年中クラス

順位 NO 氏名 出身地 チーム名
優勝 502 イナモリ レイ 鹿児島県 B.P.C
第2位 509 インドウ ショウマ 熊本県
第3位 507 ハヤサキ ゲン 鹿児島県
第4位 511 サイトウ カズヒロ 鹿児島県
第5位 513 トミヨシ カンタ 福岡県 ippongi massive
第6位 501 タケモト アキヒト 鹿児島県
第7位 512 モチドメ リンノスケ 鹿児島県
第8位 508 ウラノ イブキ 熊本県
第9位 506 マツシタ ココミ 鹿児島県
第10位 504 ダイクゾノ ソラト 鹿児島県
第11位 510 ヒラタ ケイト 鹿児島県
第12位 514 ヨネザワ アオ 鹿児島県
第13位 505 ジュフク アオト 鹿児島県

開幕戦年長クラス

順位 NO 氏名 出身地 チーム名
優勝 601 ホソノ カエデ 熊本県
第2位 608 タグチ コウダイ 福岡県
第3位 610 シモサト サリイ 福岡県 CHAMP CREW
第4位 606 ミギタ アイミ 福岡県 ippongi massive
第5位 602 ヤマウチ ケンタロウ 福岡県
第6位 605 ウチムラ リュウク 鹿児島県
第7位 607 ヤマダ ケンシロウ 熊本県
第8位 609 ナカクボ ケント 鹿児島県
第9位 604 コゾノ カリン 鹿児島県 網場レーシング
第10位 612 シモノソノ ソウマ 鹿児島県
出場P 603 ハマモト サラ 熊本県 九州UNION
出場P 611 ナガタニ サキ 福岡県 ippongi massive

次回レース募集中!Round-2(7/23)、Round-3(7/24)

ちびっこのりだー

2022鹿児島GPS開幕戦エントリーリスト

ちびっこのりだー ガイドラインをご覧いただきご来場願います。

エントリー資格を変更いたしました。エントリー前に必ず下記「新型コロナウィルス感染症対策 ちびっこのりだーガイドライン」をご覧いただき、ご理解・ご賛同のもとご参加いただけますよう何卒よろしくお願いいたします。

レース風景写真はfb

レース動画はIG

じっくり動画はYoutube

レース情報のお知らせはLINE

レースに参加する前に

以下の事項に該当する場合は、自主的に参加を見合わせてください。

1)体調不良(発熱、咳、のどの痛み、だるさ、嗅覚や味覚の異常など)

2)新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触

3)同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる

4)過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある

5)接触確認アプリをインストールしてきてください

※上記のいずれかに該当する場合は自主的に参加を見合わせてください。

レース中のお願い

1)マスク等口を覆うものを持参・携帯し、選手は走行時以外は常に着用してください。
 
2)レース前後並びトイレ後のこまめな手洗い、消毒液やアルコールによる手指消毒を念入りに行ってください。
 
3)可能限り他の参加者やスタッフ等との距離(できるだけ2m以上)を確保してください。
 
4)大きな声で会話、応援等をしないようにお願いいたします。
 
5)その他、会場で感染防止のためにその他のルールを守りスタッフの指示に従ってください。
 
6)大会終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、事務局に対して速やかに濃厚接触者の有無等について報告してください。

レース概要

▶︎レース名:2022鹿児島GPS開幕戦 presented by バイオレーラ

▶︎協賛:バイオレーラ

▶︎主催:株式会社スポーツリンクアンドシェア(クラスマッチ事務局)

▶︎日程:2022年6月26日(日)

▶︎会場:鴨池ドーム(鹿児島市/室内/人工芝:今回は人工芝のため肘・膝のプロテクターは任意となります;)

▶︎住所:〒890-0063 鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目29−3

▶︎会場内の駐車場は利用できません。近隣の有料駐車場をご利用ください。

開場

1:必ずマスク着用で会場へお越しください。マスクが無い方は入場をご遠慮いただくことがあります。

2:指定の入場口(下記マップ参照)から必ずご入場ださい。受付会場の入口で手指を消毒し会場に入場してください。

3:会場に入りましたら「観戦エリア」にソーシャルディスタンスを保って場所を確保してください。

鴨池ドームのご案内(動画)

会場マップ

ちびっこのりだー

受付から表彰式までの流れ

3密を避けるために各クラスごとに「受付」「代表者会議」「レース」「表彰式」を行います。参加人数によって時間が変更する場合がございますので予めご了承願います。
  • ▶︎受付開始:各クラス代表者会議前に受付をお済ませください

    *必ずマスクを着用してご来場ください。

    *会場来場者全ての方を対象に体温チェックを行います。スタッフの指示に従ってください。

    *当日の来場者情報と体温をご自身のスマフォからご入力いただきます(当日QRコード参照)。入力が済み次第、受付へお越しください。

    *受付終了後はフリー走行(※受付でお渡ししたプレートを前方へ着用)

    *バイク、ヘルメットのレンタル希望の方は受付付近のレンタル場所へ。

    ちびっこのりだー

  • ▶︎代表者会議:マスク着用の上、ソーシャルディスタンスを保ちMCが見え声が聞こえる場所で待機してください

    *準備運動で「ちびっこのりだー 体操」を行います。

    ちびっこのりだー

  • ▶︎レース:予選→準決勝(N決勝とC決勝に振分)→N決勝(11〜20位)→C決勝(1〜10位)を予定していますが、参加人数よっては変更となる場合があります。

    *必ずお一人につき最低2レース行います。

    *スタート前の招集所ではソーシャルディスタンスを保ち、スタッフの指示に従ってください。

    *通常は10人でレースを行いますが極力接触を避けるために5名でのレースとさせていただきます。尚、場合によっては最大10名の場合がありますのでご了承願います。

    ちびっこのりだー

  • ▶︎表彰式:N決勝とC決勝を完走した選手を対象に表彰式を行います。

    *選手への贈呈は各保護者から行っていただきます。

    ちびっこのりだー

タイムスケジュール(進行状況によって変更する場合があります)
ちびっこのりだー

準備運動

準備運動でちびっこのりだー 体操を行います。

エントリーリスト(受付及び入金完了選手)

エントリー及び入金済みの方(6月21日(火)15時 時点)」を掲載しております。
 
新型コロナ対策として会場でのスタッフとの接触を回避するため、会場での参加費受け取りをかたく禁止しております。
参加費のご入金がお済みでない方は速やかにご入金をお済ませください。
 
 入金後にお手数ですが入金後に「入金完了メール」(←コチラをクリック)を送っていただくと、事務局より「エントリー完了のお知らせ」が届きます。これで手続き完了となります。
 
最終締切日は6/21(火)、参加費のご入金を同日15時までにお済ませください。ご入金が確認できない場合は不参加扱いとさせていただきます。
 
「参加費を入金済み」なのに記載がされていない、名前やクラスに間違いがある選手は、お手数ですがお問い合わせまでご連絡下さい。

ベイビークラス

ちびっこのりだー

年少クラス

ちびっこのりだー

年中クラス

年長クラス

ちびっこのりだー
名前やクラスに間違いがある選手はお手数ですが「お問い合わせ」までご連絡下さい。
 
それでは当日、元気な選手たちにお会いできることをスタッフ一同お待ちしております。
ちびっこのりだー

【レース結果】ちびっこのりだー1DAY鴨池ドーム

次回レースのお知らせ

【レース結果】ちびっこのりだー1DAY鴨池ドーム

6/5(日)鴨池ドーム(鹿児島市/室内)で行われた、ちびっこのりだー1DAY鴨池ドームのレース結果と風景写真です。各レースの決勝動画は「ちびっこのりだーインスタ」をご覧ください。ご参加いただいた選手の皆様、保護者の皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。

レース風景写真

レース風景写真はfb

レース動画はIG

じっくり動画はYoutube

レース情報のお知らせはLINE

2歳クラス

順位 no. 氏名
優勝 201 タケモト フミヒト
第2位 203 ホソノ サクラ
第3位 207 エノモト ウタハ
第4位 204 サワヤマ ショウスケ
第5位 202 カミカワセシチ
第6位 206 クボ アオト
ちびっこのりだー

3歳クラス

順位 no. 氏名
優勝 301 イチカワ ナツキ
第2位 304 ナカガミ シオン
第3位 303 フルカキ ヨウ
第4位 306 フジワラ マサアキ
第5位 302 ワカマツ リツ
第6位 305 オオヤマ ハルタカ
ちびっこのりだー

4歳クラス

順位 no. 氏名
優勝 403 イナモリ レイ
第2位 404 ハヤサキ ゲン
第3位 402 タケモト アキヒト
第4位 401 ヨネモリ アオバ
ちびっこのりだー

5歳クラス

順位 no. 氏名
優勝 503 ホソノ カエデ
第2位 502 シモサト サリイ
第3位 504 ウチムラリュウク
第4位 506 ナカクボ ケント
第5位 505 インドウ ショウマ
第6位 501 エノモト コタロウ
ちびっこのりだー

6歳クラス

順位 no. 氏名
優勝 601 カワジ レイサ

オープンクラス

順位 no. 氏名
優勝 OP-3 キサヌキ シュント
第2位 OP-1 イナモリ ハク
第3位 OP-2 カワジ イッサ
ちびっこのりだー
エグゼフフットサル大会

【募集中】7/17(日)XF_CUP

鴨池ドーム(室内・人工芝)

チーム写真はfb

チーム写真はIG

動画はYoutube

大会情報はLINE

【重要】本大会は「フットサル大会ガイドライン(上記参照)」に基づき、極力3蜜を回避した状態で大会を開催いたします。参加チーム、選手の皆様には色々な制限を加えた上での開催となりご迷惑をおかけいたします。一刻も早く通常通りの大会開催が出来るよう、ご理解、ご協力をお願いいたします。

XF・CUP大会要綱

エグゼフフットサル大会

日程

2022年7月17日(日)

会場

鴨池ドーム(室内・人工芝)

〒890-0063 鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目29−3

【注意】敷地内の駐車場は利用できません。

協賛

サッカーウェアブランド XF エグゼフでは現在お得なクーポン配布中。チームアカウント登録はコチラ↓↓

エグゼフとは、Creative(創造)、Technology(技術)、Culture(文化)をテーマとして、フットボールにあらゆる価値を融合させ、進化を捧げるブランドです。

午前・エンジョイクラス

エンジョイクラスの参加資格:勝敗にかかわらず、チームメイト・対戦相手・審判をリスペクトし、楽しくフットサルできるチームを対象としています。
受付開始:9時00分(予定)
試合開始:9時30分 7分ハーフ(ランニング)
試合数:最低3試合保証
参加費:13,200円(税込)/1チーム
募集数:5チーム(大会開催数は3〜6チームです)

大会形式(参加チーム数により変更有り)

1:5チーム1ブロックで対戦(最低3試合保証)。今回は5チームのため総当たりで順位を決定します。
(チーム数によって変更しますので予めご理解・ご了承願います)
2:順位は勝点で決定する。尚決定しない場合は得失点差、総得点、総失点、
当該チーム同士の勝敗順で決定する。さらに決定しない場合は抽選とする。
3:勝点は、勝ち:3点・引分け:1点・負け:0点

競技規則

フットサル競技規則に基づいて行います。レガースとソックスは必須となります。

以下クラスマッチ・フットサル大会適用ルールです。

①7分ハーフ(ハーフタイム1分)
②決勝、準決勝、順位決定戦のPKは3人ずつ
③トリプルファウル制
本来ある5ファウル制をトリプルファウル制にして4つ目のファウルより相手チームの第2PK ※ファウルカウントは前後半でリセットされます。

【ミックス特別ルール】
自チームまたは対戦チームに女性がいる場合は、その試合飲み下記のルールを適用します。

①女子完全保護
※通常ファールはもちろん正当なショルダーチャージであっても女性がよろけるようなチャージは即PK

②女子へのファールは即PK、基本的にファウルを受けた選手がPKを蹴ります。

③女子選手の得点は2点。ただしリードしている場合は、1点とする。

④女性への危険球について。男性の蹴ったボールが対戦相手の女性に対して審判が危険と判断した場合、ボールを受けた女性の地点から間接フリーキックで試合を行います。

申込

*受付は1ヶ月前の6月17日(金)より開始予定。

エントリーの前に。ドコモ、au、ソフトバンクなどの携帯メールは返信メールが届かない場合はあります。パソコンメール(GmailYahooメールなど)でお申し込みください。

参加費のお支払いについて

1:申込み後に『内容確認画面へ』ボタンを押し『送信する』ボタンを押すと、『代表者メールアドレス』に予約受付メールが1分以内に返信されます。

2:予約受付メール受理後、7日以内へ下記口座へ参加費をお振込み下さい。お手数ですが入金後に「入金完了メール」(←コチラをクリック)を送っていただくと、事務局より「エントリー完了のお知らせ」が届きます。これで手続き完了となります。

銀行名:鹿児島銀行
支店名:本店
口座種別:普通
口座番号:3108305
口座名義:カ)スポーツリンクアンドシェアチビッコノリダー

※入金後に「入金完了メール」を送っていただくと、事務局より「エントリー完了のお知らせ」が届きます。これで手続き完了となります。
※「入金完了メール」後に「エントリー完了のお知らせ」が届かない場合は、お手数ですが「お問い合わせ」までご連絡ください。
※リモート作業のためメールの返信は月曜日または金曜日となります。予めご了承願います。
※振り込み手数料は各自ご負担願います。
※入金が確認できない場合は、大会に参加できませんのでご注意ください。、

申込後のキャンセル

以下、申込後のキャンセル規定となります。
 
・キャンセル表明が15日以前
手数料を除いた(ご入金頂いた料金)半額を返金。
 
・キャンセル表明が大会14日以内

全額または入金後の返金はできません。

尚、日程変更のご相談には応じますが、空き次第となりますので予めご了承ください。

キャンセル待ち

エントリーの前に。ドコモ、au、ソフトバンクなどの携帯メールは返信メールが届かない場合はあります。パソコンメール(GmailYahooメールなど)でお申し込みください。

エンジョイクラス @午後

エンジョイクラスの参加資格:勝敗にかかわらず、チームメイト・対戦相手・審判をリスペクトし、楽しくフットサルできるチームを対象としています。

受付開始:14時00分(予定)
試合開始:14時30分 7分ハーフ(ランニング)
試合数:最低3試合保証
参加費:13,200円(税込)/1チーム
募集数:6チーム大会開催数は3〜6チームです)

大会形式(参加チーム数により変更有り)

1:5チーム1ブロックで対戦(最低3試合保証)。今回は5チームのため総当たりで順位を決定します。
(チーム数によって変更しますので予めご理解・ご了承願います)
2:順位は勝点で決定する。尚決定しない場合は得失点差、総得点、総失点、
当該チーム同士の勝敗順で決定する。さらに決定しない場合は抽選とする。
3:勝点は、勝ち:3点・引分け:1点・負け:0点

申込

*受付は1ヶ月前の6月17日(金)より開始予定。

エントリーの前に。ドコモ、au、ソフトバンクなどの携帯メールは返信メールが届かない場合はあります。パソコンメール(GmailYahooメールなど)でお申し込みください。

参加費のお支払いについて

1:申込み後に『内容確認画面へ』ボタンを押し『送信する』ボタンを押すと、『代表者メールアドレス』に予約受付メールが1分以内に返信されます。

2:予約受付メール受理後、7日以内へ下記口座へ参加費をお振込み下さい。お手数ですが入金後に「入金完了メール」(←コチラをクリック)を送っていただくと、事務局より「エントリー完了のお知らせ」が届きます。これで手続き完了となります。

銀行名:鹿児島銀行
支店名:本店
口座種別:普通
口座番号:3108305
口座名義:カ)スポーツリンクアンドシェアチビッコノリダー

※入金後に「入金完了メール」を送っていただくと、事務局より「エントリー完了のお知らせ」が届きます。これで手続き完了となります。
※「入金完了メール」後に「エントリー完了のお知らせ」が届かない場合は、お手数ですが「お問い合わせ」までご連絡ください。
※リモート作業のためメールの返信は月曜日または金曜日となります。予めご了承願います。
※振り込み手数料は各自ご負担願います。
※入金が確認できない場合は、大会に参加できませんのでご注意ください。、

申込後のキャンセル

以下、申込後のキャンセル規定となります。
 
・キャンセル表明が15日以前
手数料を除いた(ご入金頂いた料金)半額を返金。
 
・キャンセル表明が大会14日以内

全額または入金後の返金はできません。

尚、日程変更のご相談には応じますが、空き次第となりますので予めご了承ください。

キャンセル待ち

エントリーの前に。ドコモ、au、ソフトバンクなどの携帯メールは返信メールが届かない場合はあります。パソコンメール(GmailYahooメールなど)でお申し込みください。

競技規則

フットサル競技規則に基づいて行います。レガースとソックスは必須となります。

以下クラスマッチ・フットサル大会適用ルールです。

①7分ハーフ(ハーフタイム1分)
②決勝、準決勝、順位決定戦のPKは3人ずつ
③トリプルファウル制
本来ある5ファウル制をトリプルファウル制にして4つ目のファウルより相手チームの第2PK ※ファウルカウントは前後半でリセットされます。

【ミックス特別ルール】
①女子完全保護
※通常ファールはもちろん正当なショルダーチャージであっても女性がよろけるようなチャージは即PK

②女子へのファールは即PK、基本的にファウルを受けた選手がPKを蹴ります。

③女子選手の得点は2点。ただしリードしている場合は、1点とする。

④女性への危険球について。男性の蹴ったボールが対戦相手の女性に対して審判が危険と判断した場合、ボールを受けた女性の地点から間接フリーキックで試合を行います。

賞品

・優勝チームへ「エグゼフ」様よりプラシャツを参加選手分または最大10枚贈呈(後日発送します。)
・優勝または決勝進出以外のチームで抽選会を行い、フットサルボール1個を贈呈いたします。
エグゼフフットサル大会

注意事項

・鴨池ドーム敷地内駐車場はご利用いただけませんのであらかじめご了承ください。
※近隣の有料パーキングをご利用ください
・保険は各チームで加入してください。大会事務局としては責任を負いかねます。
・ユニフォームを揃っていない場合は、シャツの色を合わせるなどご配慮をお願いします。
・コート内は禁煙及び飲食禁止。決められた場所にて喫煙・飲食してください。
・レガースは必ず着用してください。
その他、質問・疑問などのお問い合わせ、キャンセル待ちは (クラスマッチ事務局)までお願いいたします。キャンセル待ちの場合は希望日と希望クラスをご記載ください。1両日中にご返信いたします。